きまぐれ八兵衛川中島店/23年8月31日で閉店/最後はとんこつ細麺

昨日8月31日は仕事帰りにコープ長野稲里店さんに寄りブログを更新してから地域情報サイトのながの通信さんをみました。


斜向かいのかっぱ寿司さんや焼肉屋さんの商業施設内にあるラーメン店きまぐれ八兵衛川中島店さんが8月31日で閉店すると知り驚きました


家に帰り買い物をしたものを置いてからきまぐれ八兵衛川中島店さんに行きました


同店には6月頃に初めて行きましたがこってりした味の中にも後味が良く美味しかったです。


何度か行こうと思いましたが機会を逃しているうちに閉店になり残念に思います


この日は仕入れの関係でとんこつ細麺のみの販売でしたが美味しくスープを一滴も残さず完食し他に餃子とリンゴジュースをオーダーしました


個人的にはもっと見やすい場所にお店を構えれば繁盛したと思いましたが長野市内では食べれなくなり寂しいです。安曇野に行く用事があったら寄ってみたいです。最後に建物の横にあった自販機でポカリスエットを購入し細やかではありますが売上の足しにして欲しいと思いました


関係者の皆様ありがとうございました。ご多幸と安曇野のお店のご商売の繁栄を願っています


ながの通信さん情報ありがとうございました。これからも地域の話題を楽しみにしています


同じカテゴリー(長野市周辺/閉店/閉館)の記事画像
ゆきむら亭長野店/24年4月14日閉店/旨辛つけ麺
鮮味館吉田店/24年2月29日閉店/エビマヨ定食をオーダー
エネオス/セルフ大豆島SS/23年12月31日で閉店
かんてんぱぱcafe/TOiGO店/23年12月22日閉店
珈琲哲学アグリス店/23年1月29日で閉店/須坂市のおいしい広場内
ミドリ薬局/長野市芸術館近く/23年5月31日に閉店
同じカテゴリー(長野市周辺/閉店/閉館)の記事
 ゆきむら亭長野店/24年4月14日閉店/旨辛つけ麺 (2024-03-25 07:37)
 鮮味館吉田店/24年2月29日閉店/エビマヨ定食をオーダー (2024-02-05 07:33)
 エネオス/セルフ大豆島SS/23年12月31日で閉店 (2024-01-14 18:01)
 かんてんぱぱcafe/TOiGO店/23年12月22日閉店 (2023-12-18 07:57)
 珈琲哲学アグリス店/23年1月29日で閉店/須坂市のおいしい広場内 (2023-11-11 14:38)
 ミドリ薬局/長野市芸術館近く/23年5月31日に閉店 (2023-09-23 17:17)

この記事へのコメント
え!きま八さん、もう閉店ですか!
行きたいと思っていた間に、閉店とは残念です・・・
売り上げが上がらなかったのですかね?

安曇野の本店もいいのですが、わざわざ行く距離ではないです(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年09月01日 08:17
あらー。。。一回も行かれませんでした。
場所がちょっと、アレかな。。。
がんじいさんが仰るように、安曇野にもあるんですね。
そちらが本店なんですね。
残念です。
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月01日 09:09
「スープを一滴も残さず」⬅重要ワード(#^.^#)
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月01日 13:07
がんじいさんおはようございます。昨日はバタンキューで先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません


きまぐれ八兵衛さんはかっぱ寿司や焼肉屋と同じ敷地内の奥まった場所にあり分かり難い立地条件です。以前は居酒屋でしたが気がつけば閉店していました。

街道沿いの駐車場が広い場所にあれば繁盛したと思うのですが商売は難しいと思いました
Posted by プラプラプラプラ at 2023年09月02日 07:05
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

旧国道沿いはラーメン店の激戦区で立地条件も大事だったと思います。

安曇野にいく機会があったら行ってみたいです。
Posted by プラプラプラプラ at 2023年09月02日 07:07
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。美味しさの表現で大事なキーワードです。
Posted by プラプラプラプラ at 2023年09月02日 07:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。