信濃製菓のおやき/湯~ぱれあ農産物直売所/24年6月8日

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通いお昼に若穂綿内にある湯~ぱれあさんの館内にあるぱれあCoCo食堂さんで食べることが多いです。


先週の土曜日6月8日も行き冷やし中華を食べましたがもう少し食べたくなり敷地内の農産物直売所に寄りました


同じく若穂の信濃製菓さんのおやきと缶ジュースを購入しました


関係者の皆様美味しいおやきをありがとうございました。ご商売の繁栄と湯~ぱれあさんの賑わいを願っています  


甘酒とおでん/合戦茶屋・龍虎/川中島古戦場内/23年10月15日

10月15日は母親と更科農業高校の文化祭更農祭に行き農産物を購入しました。


その後ポイントが3倍デーだったのでアミーゴ篠ノ井店さんに行き母親は南長野運動公園に行ったことがないと行っていたのでオリスタマルシェに行きネパールカレーを食べました


母親は古戦場内にある合戦茶屋・龍虎さんの甘酒が飲みたいと言い出かけました


おでんと甘酒で午後の一時をまったり過ごしました。龍虎さん今年もありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています  


2023年12月30日 Posted by プラプラ at 19:48Comments(2)長野市周辺/たこ焼き/粉物川中島古戦場

プラネ母と合戦茶屋・龍虎でティータイム/23年8月14日

8月14日は母親と長野市立博物館さんで開催中の竹細工展とリラックスプラネタリウムを観賞してから古戦場内にある合戦茶屋・龍虎さんに行きました


母親は甘酒、僕はかき氷、おでんとおやきを分けました


屋外で食べると得に美味しく感じました。龍虎さんありがとうございました。来年も健康でプラネタリウムや市立博物館さんに行きお茶をしたいと思いました  


たこ焼き/ドネルケバブ/グランセローズスタグル/23年5月28日

5月28日はオリンピックスタジアムで開催されたグランセローズ対西武ライオンズファームの交流戦を観戦に行きました。


今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います


この日はドネルケバブさんが出店していましたがたこ焼きをオーダーしました。たこ焼きが揚げてありカリカリして美味しかったです。ドネルケバブさんありがとうございました。球場やいろいろなイベントでお会いできることを楽しみにしています  


ジビエ食堂/イノシカ/若穂保科に23年3月オープン/トマトベーコンピザ

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っています。5月13日もレッスンでした。


帰りに若穂の古屋の信号近くに幟が出ていたので覗いてみると若穂夕市と書いてあり移動販売車が出店していました


その中でジビエ食堂イノシカさんのブースに行きました。他に販売していた商品は完売してトマトベーコンピザのみの販売でした


値段が1200円で同居している母親は食が細くなった…と話していたので考えましたがイノシカさんは3月にオープンしたと知ったのでご祝儀で購入してみました


食べたら美味しく母親も普段は食べないピザを満喫しあっという間に完食しました


イノシカさん美味しいピザをありがとうございました。オープンおめでとうございます。保科にあるお店に行ってみたいと思いました  


お好み焼き/sweets on sweets/パルセイロ女子スタグル/23年4月29日

ゴールデンウィーク初日の4月29日は長野Uスタジアムで開催されたパルセイロ女子対サンフレッチェ広島レディースの観戦に行きました



今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います


この日はsweets on sweetsさんが出店していました。ハーフタイムに行きました。クレープを食べたかったのですが並んでいたので直ぐにできるお好み焼きにしました


連休初日から楽しい時間を過ごすことができました。sweets on sweetsさんありがとうございました。ご商売の繁栄とUスタジアムの賑わいを願っています  


たこ焼き/ドネルケバブ/第90回全日本アイスホッケー選手権スタジアムグルメ

昨年12月15日から18日までビッグハットで第90回全日本アイスホッケー選手権が開催されました


サッカーの天皇杯のようにアジアリーグ参戦チーム、各地の予選を勝ち抜いてきた実業団や学生チャンピオンがトーナメントで競う大会になります。


最終日の18日のみの観戦でした。今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います


この日はグランセローズの試合場で出店しているドネルケバブさんが出店していました


9月にシーズンが終わり3ヶ月ぶりのドネルケバブさんでした。寂しそうな太っている僕のことをスタッフの方は覚えていてくれました。


この日は先に小林食品さんでチャーハンを食べたのでたこ焼きにしましたが揚げてあるのでパリパリして美味しかったです。


ドネルケバブさんありがとうございました。野球シーズンが始まり既に3回お世話になりましたが今シーズンもどうぞよろしくお願いします  


おでんと甘酒/合戦茶屋・龍虎/川中島古戦場内/23年5月4日

5月4日は若穂川田にある宮沢農園さんに母親と行った帰りに川中島古戦場に寄り長野市立博物館さんのプラネタリウムに行きました。


母親は人生初のプラネタリウムを満喫していました。観賞後に敷地内にある合戦茶屋・龍虎さんでおでんと甘酒をオーダーしました


おでんは煮詰まってしまい半額にしてもらいました。いつもより塩っぱめでしたがそれなりに美味しく母親は龍虎さんの甘酒とおでんのファンになっていました


その後母親は古戦場を散策し花を楽しんでいました


龍虎さんありがとうございました。次回もおでんと甘酒を楽しみにしています  


三太刀まつり&合戦茶屋・龍虎のおでんと甘酒/23年4月9日

4月9日は母親の運転手役で須坂市豊丘にある園芸用品店のケイ・ワイ・ナーセリーさんに行きました。


川中島古戦場は桜の時期に三太刀まつりを開催し軽トラやキッチンカーが出るので帰りに寄ってみました


桜の花は前週が満開で散ってしまったこともあるのか?4時までの開催予定が3時半頃でキッチンカーがほとんど居なくなっていました


三太刀まつりは諦め敷地内の合戦茶屋・龍虎さんに行きおでんと甘酒をオーダーしました。


プラネ母は陽気が良い中でおでんや甘酒を楽しんでいました。龍虎さんありがとうございました。ご商売の繁栄と川中島古戦場の賑わいを願っています