旧ゆきむら亭篠ノ井店/閉店4年後に須坂店に行く/24年6月15日

4年前の2020年6月7日に子供の頃から親しんでいた旧イトーヨーカドー長野店が閉店になりました。


閉店の日まで仕事帰りに連日通い土日は昼夜2回行きコロナウイルスの給付金をあてにして買い物していました


そんな中で同年5月24日にアグリしののい内にあった旧ゆきむら亭篠ノ井店さんが5月24日に閉店すると知りショックでした


僕は建設関係の仕事をしていますが入社間もない頃に同店の新築の仕事に携わりました。


わが家で購読している中島新聞店さんがオリジナルクーポン券を発行し旧ゆきむら亭篠ノ井店さんで餃子1皿無料のサービスがありクーポン券があると出かけていたので閉店を知り寂しかったですが勤務先から遠かったり旧イトーヨーカドーを優先したく行くのを諦めていました


旧ゆきむら亭篠ノ井店さんが当初閉店予定だった5月24日から6月15日に延期になりました。


時短営業がなく夜も営業している6月12日から4日間通いました。


最後の6月15日は月曜日でしたがたくさんのお客さんが来て賑わい愛されていることを知りました。そして長野市内でゆきむら亭さんのラーメンを食べれなくなり寂しく思いました


数年後に中氷飽のクスリのアオキさんの敷地内にゆきむら亭長野店さんがオープンし嬉しくなりましたが残念ながら今年の4月に閉店になりました


話は変わりまして…僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っていますが6月15日はレッスンだったのでゆきむら亭須坂店さんに行きお気に入りだった旧ゆきむら亭篠ノ井店さんを偲びに行きました


お昼の時間帯はゆきむら亭須坂店さんは混雑し何よりでした。


この日は冷やしつけ麺と餃子をオーダーし美味しかったです。


役目を終えた旧篠ノ井店さんに敬意を表しながら須坂店さんや東急ライフ店さんを応援したいと思いました


  


篠ノ井駅のイルミネーション/24年6月8日午後8時半頃

今日6月8日土曜日は長野Uスタジアムで開催されたパルセイロ対YSCC横浜戦のナイター観戦に行きました


パルセイロのサポータークラブに入会するとシャトルバス料金が無料になるのでこの日は篠ノ井駅西口の臨時駐車場を利用しました


結果は4対0の完封勝ちでした。例年6月に失速することが多いですが今年は踏ん張り良かったです


バスを降りて篠ノ井駅の階段を上がるとイルミネーションが鮮やかでした


ゴールデンウィーク中も同所にきましたがまだ暗くなっていなかったので陽が落ちた後のイルミネーションは素晴らしかったです


篠ノ井駅での人の行き来が増えイルミネーションをみる人が増えることを願っています  


2024年06月08日 Posted by プラプラ at 20:43Comments(0)長野市周辺/夜景篠ノ井/南長野運動公園界隈

伊藤商事ビル解体整備工事現場/篠ノ井駅前通り/24年6月1日

茶臼山動物園で飼育されているニホンジカのしなのとはるかが6月3日に愛知県に旅立つので6月1日はお別れに行きました


その前に篠ノ井駅前通りで買い物をしましたが工事現場があり気になり覗いてみると伊藤商事ビル解体整備工事現場と書かれていました


そういえばこの場所に伊藤書店さんというお店があったことを思い出しました。

跡地はどうなるか?分かりませんが篠ノ井駅前通りはお店の数が減っているので有効活用して欲しいと思いました  


犬の絵柄のノート/とんぼや文具店/篠ノ井駅前通り/24年6月1日

茶臼山動物園で飼育されているニホンジカのしなのとはるかが6月3日に愛知県に旅立つので6月1日はお別れに行きました

その前に僕のブログの読者のRさんから篠ノ井駅前通りにとんぼや文具店さんという昭和の雰囲気のするお店があると教えてもらい出かけてみました


ワンちゃんの絵柄のノートがあったので購入しました。とんぼや文具店さんありがとうございました。ご商売の繁栄と篠ノ井駅前通りの賑わいを願っています  


いわしスナックと花/田島青果店/篠ノ井駅前通り/24年6月1日

茶臼山動物園で飼育されているニホンジカのしなのとはるかが6月3日に愛知県に旅立つので6月1日はお別れに行きました。


その前に篠ノ井駅前通りにある田島青果店さんに行きました。

僕のブログの読者のRさんから篠ノ井駅前通りに田島青果店さんという昭和の雰囲気のするお店があると教えてもらいました


この時期は果物は少なかったのでいわしスナックと母親に花を買って帰りました。


田島青果店さんありがとうございました。ご商売の繁栄と篠ノ井駅前通りの発展を願っています  


新茶&靴下/美よしや/篠ノ井駅前通り/24年6月1日

6月3日に茶臼山動物園で飼育されているニホンジカのしなのとはるかが愛知県に旅立つので6月1日はお別れに行きました


その前に篠ノ井駅前通りにある美よしやさんに寄りました。靴下が安かったのと母親に新茶を買って帰りました。美よしやさんありがとうございました。ご商売の繁栄と篠ノ井駅前通りの発展を願っています  


7月27日/篠ノ井合戦まつり/びんずる踊り参加連募集中

昨日6月1日は茶臼山動物園で飼育されているニホンジカのハルカとシナノが愛知県岡崎市に旅立つのでお別れに行き帰りに篠ノ井駅前通りに行きました


歩いていると7月27日土曜日に篠ノ井合戦まつりが行われその中でびんずる踊りが開催され参加連を募集中と書いてありました


コロナ禍で自粛していた期間があったので踊り好きな方や賑やかなことが好きな方はお出かけください


先着順になるそうなので早めに申し込みください。感想でなく告知になりますが当日の盛会と篠ノ井駅前通りの賑わいを願っています  


2024年06月02日 Posted by プラプラ at 17:17Comments(0)長野市周辺/話題篠ノ井/南長野運動公園界隈

茶臼山フェスティバル2024/明日5月11日開催

長野市民新聞5月9日号をみていたら明日5月11日に茶臼山フェスティバル2024が開催されると広告がありました


ネイチャーゲームやオリエンテーション、ポールウォーキングなど身体に良いことが目白押しです


感想でなく告知になりますが当日の盛会と動物園も含め茶臼山界隈の賑わいを願っています  


旧家族亭北京/跡地に炭焼酒場喰人/開店に向け準備中/篠ノ井岡田町

篠ノ井岡田町の築地の信号近くに旧家族亭北京さんという中華料理店がありましたが昨年5月に店主の病気療養のため閉店になりました。


何回か食べに行きましたが味や雰囲気が良く残念でした


閉店後は看板などは撤去されましたが建物に名前が残っていました


4月の初めに仕事中に前を通ったら業者の方がいましたがその時は素通りしました


今日4月21日は母親がアグリしののいさんに行きたいと言ったので運転手をして築地の信号を過ぎると新しいお店になっていました


炭焼酒場喰人さんという名前で焼肉店になると思いました。役目を終えた旧家族亭北京さんに敬意を表しながら次に出来る炭焼酒場喰人さんのご商売の繁栄を願っています  


アルクマと8ちゃん/スポーツ仕様/八十二銀行篠ノ井支店24年3月17日

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾られたアルクマと8ちゃんは可愛く八十二劇場と呼び楽しんでいます


3月17日は茶臼山動物園に行った帰りに篠ノ井支店さんに寄りました


テニスラケットやボールに囲まれたアルクマと8ちゃんは可愛かったです。篠ノ井支店さんありがとうございました。篠ノ井支店さんを中心に界隈が賑わうことを願っています  


2024年03月30日 Posted by プラプラ at 21:19Comments(2)アルクマと8ちゃん篠ノ井/南長野運動公園界隈