吹奏楽団〔夢〕/第14回ながの門前まち音楽祭/23年12月24日




第14回目になる同音楽祭は昨年12月17日に北野カルチュラルセンター、12月24日と今年1月8日に長野市芸術館で開催されました
2日目の12月24日は17時から吹奏楽団〔夢〕さんが出演しました
80代から10代の小学生まで吹奏楽の好きな方が100名在籍しているそうです。
1.ウィーンはいつもウィーン
2.ひょっこりひょうたん島
3.祝!開業150周年鉄道メドレー
4.A Christmas festival
5.花は咲く…が演奏されました
吹奏楽団〔夢〕の皆様素敵な演奏をありがとうございました
5月25日にホクト文化ホールで演奏会が開催されるそうなので盛会を願っています。
2024年05月06日 Posted by プラプラ at 19:10 │Comments(0) │クリスマス2023│ながの門前まち音楽祭
長野市民吹奏楽団/第14回ながの門前まち音楽祭/23年12月24日




第14回目の同音楽祭は昨年12月17日に北野カルチュラルセンター、12月24日と今年1月8日は長野市芸術館で開催されました
2日目の12月24日は16時25分から長野市民吹奏楽団さんが演奏しました
長野市民吹奏楽団さんは昭和47年に長野市や周辺の吹奏楽の愛好家17名により長野県内で最初につくられた市民吹奏楽団になるそうです。
この日は短い時間でしたがアルルの女第2組曲やクリスマスソングが熱演されました。
関係者の皆様ありがとうございました。更なる活躍とながの門前まち音楽祭の発展を願っています
2024年05月05日 Posted by プラプラ at 21:45 │Comments(0) │クリスマス2023│ながの門前まち音楽祭
長野市消防団音楽隊/第14回ながの門前まち音楽祭/23年12月24日




第14回目の同音楽祭は昨年12月17日北野カルチュラルセンター、12月24日と今年1月8日は長野市芸術館で開催されました
2日目の12月24日は15時50分から長野市消防団音楽隊の皆様が出演しました
長野市内各地区のイベントで演奏を通じ防災のPRをしているそうです。
1.君の瞳に恋してる
2.名探偵コナンのメインテーマ
3.すてきなホリデー
4.坂本冬美メドレー
5.また逢う日まで…が演奏されました
長野市消防団音楽隊の皆様素敵な演奏ありがとうございました。更なる活躍と同音楽祭の発展を願っています
2024年05月03日 Posted by プラプラ at 21:32 │Comments(0) │クリスマス2023│ながの門前まち音楽祭
安茂里吹奏楽団/第14回ながの門前まち音楽祭/23年12月24日




14回目の同音楽祭は昨年12月17日に北野カルチュラルセンター、12月24日と今年1月8日は長野市芸術館で開催されました
2日目の12月24日は15時15分から安茂里吹奏楽団さんが出演しました
1.吹奏楽のためのエールマーチ
2.鷲の舞うところ
3.ルパン三世のテーマ
4.ジャンボリーミッキーが演奏されました
安茂里吹奏楽団さん素敵な演奏をありがとうございました。更なる活躍とながの門前まち音楽祭の更なる発展を願っています
2024年05月02日 Posted by プラプラ at 20:13 │Comments(0) │クリスマス2023│ながの門前まち音楽祭
楽団ハイカラモンキーズ/第14回ながの門前まち音楽祭/23年12月24日




14回目になる同音楽祭は昨年12月17日に北野カルチュラルセンター、12月24日と今年1月8日に長野市芸術館で開催されました
2日目の12月24日は14時40分から楽団ハイカラモンキーズさんが出演しました
ハイカラモンキーズさんは昭和ポップスを中心にジャズやラテン、演歌や歌謡曲などを演奏しています
1.笠木シズ子メドレー
2.夜霧よ今夜もありがとう
3.フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
4.ひまわりのテーマ
5.ア・テイスト・オブ・ハニーが演奏されました
ハイカラモンキーズさんありがとうございました。更なる活躍と同音楽祭の発展を願っています
2024年04月20日 Posted by プラプラ at 23:13 │Comments(0) │クリスマス2023│ながの門前まち音楽祭
ぼ~くるぐる~ぷ音夢/第14回ながの門前まち音楽祭/23年12月24日




第14回目の同音楽祭は23年12月17日に北野カルチュラルセンター、12月24日と今年1月8日は長野市芸術館で開催されました
2日目の昨年12月24日は14時10分からぼ~かるぐる~ぷ音夢さんが出演しました。
音夢さんは病院やホスピス、介護施設など自分の足でコンサートに行けない人に歌を届ける活動を28年続けているそうです
1.花嫁人形
2.竹田の子守歌
3.悲惨な戦争
4.ゴッドファーザー愛のテーマ
5.あなたを知りたい~信州博覧会テーマソング~が歌われました
音夢さんありがとうございました。更なる活躍とながの門前まち音楽祭の更なる発展を願っています
2024年04月15日 Posted by プラプラ at 21:28 │Comments(0) │クリスマス2023│ながの門前まち音楽祭
三味線/豊静音の会/第14回ながの門前まち音楽祭/23年12月24日




第14回目の今回は23年12月17日に北野カルチュラルセンター、12月24日と今年1月8日が長野市芸術館で開催されました
2日目の12月24日は13時40分から三味線/豊静音の会さんが出演しました
1.わがものと
2.笹や節
3.越後獅子変奏曲
4.五万石変奏曲
5.喜びの歌…が演奏されました
豊静音の会さんありがとうございました。更なる活躍とながの門前まち音楽祭の発展を願っています
2024年04月13日 Posted by プラプラ at 19:56 │Comments(0) │クリスマス2023│ながの門前まち音楽祭
松賀藤典/三人の和芸公演/第14回ながの門前まち音楽祭/23年12月24日









第14回目の同音楽祭は昨年12月17日に北野カルチュラルセンター、同じく12月24日と今年1月8日は長野市芸術館で開催されました
2日目の12月24日は13時10分から和芸の松賀藤典さんが出演し開催されました
落語家の快楽亭狂志さん
日本舞踊家の松賀藤典さん
箏曲家の竹内敏大さん
噺子家の西田淳也さんが出演し善光寺を舞台にしたお血脈を20分バージョンで行われました
善光寺に極楽に行くハンコがあり地獄に人が来なくなったので石川五右衛門を使い盗みに行く…というストーリーでした
それぞれの話芸が良い形で合わさり楽しかったです
関係者の皆様素晴らしい話芸をありがとうございました。更なる活躍と同音楽祭の発展を願っています
2024年03月20日 Posted by プラプラ at 21:44 │Comments(0) │クリスマス2023│ながの門前まち音楽祭
混声合唱団エール/第14回ながの門前まち音楽祭/23年12月24日




昨年12月17日は北野カルチュラルセンター、12月24日と今年1月8日に長野市芸術館で開催されました
2日目の12月24日は12時45分から混声合唱団エールさんが出演しました。
エールさんは2020年9月に発足し4年目になります。発足時にNHK朝ドラで放送されたエールにあやかったそうです。
1.星影のエール
2.アイノカタチ
3.群青.南相馬市立小高中学卒業生
4.混声合唱組曲水のいのちより川…が歌われました
エールさん素晴らしい歌声をありがとうございました。更なる活躍と同音楽祭の発展を願っています
2024年03月19日 Posted by プラプラ at 21:34 │Comments(0) │クリスマス2023│ながの門前まち音楽祭
長野合唱団/第14回ながの門前まち音楽祭/23年12月24日




14回目となる同音楽祭は昨年12月18日に北野カルチュラルセンターで24日と1月8日に長野市芸術館で開催されました
2日目の昨年12月24日は12時20分から長野合唱団さんが出演しました。
1.地球星歌
2.ゴンドラの唄
3.ひとつのピース
4.ハッピークリスマスが歌われました
長野合唱団さん素敵な歌をありがとうございました。更なる活躍とながの門前まち音楽祭の発展を願っています