ピアニスト腰原菜央/チェロ外山賀野/若きベートーベンチクルスで共演

24年は若きベートーベンチクルスをテーマに開催されます。大門ホールのホームページをみていたら明日5月18日にチクルスシリーズ第3弾が開催されピアニスト腰原菜央さんとチェロの外山賀野さんが出演することを知りました
腰原菜央さんは音大時代から知っているので成長が楽しみです。外山賀野さんは数年前に長野ロキシーでひまわりのテーマを演奏し素晴らしかったです
若い音楽家が若きベートーベンを演奏するのは興味深いです
僕はサラリーマンなので土曜日はレッスンで行かれずに残念ですが腰原菜央さん外山賀野さんの更なる活躍とチクルスシリーズの発展を願っています
2024年05月17日 Posted by プラプラ at 21:53 │Comments(0) │大門ホール
ピアニスト雪入美優さん/若き日のベートーベンチクルスに出演

大門ホールのホームページをみていたら2月10日に若き日のベートーベンピアノチクルスが開催され第1回目としてピアニスト雪入美優さんが出演することを知りました
今年のピアノチクルスシリーズは13歳から30歳の悲愴までの若き日のベートーベン作品が演奏されるそうです
個人的にはサラリーマンで土曜日しかレッスン出来ず今回は行かれずに残念です。感想でなく告知になりますが当日の盛会と雪入美優さんの更なる活躍とピアノチクルスシリーズの盛り上がりを願っています
2024年02月08日 Posted by プラプラ at 23:17 │Comments(0) │大門ホール
ピアニスト堤郷子/町田莉佳/バレエ・リュス・ピアノチクルスで共演

今年はバレエ・リュス・ピアノチクルスがテーマで全6回予定されていました
当日の告知になりますが今日11月18日は善光寺門前の竹風堂大門ホールで今年最後のチクルスシリーズが開催されピアニストの堤郷子さんと町田莉佳さんが出演、パントマイムのアイザワサトシさんがゲスト出演するそうです。
堤郷子さんは桐朋学園大学の学生が出演する夏の夕べのコンサートを立ち上げ数々の音楽家の育成や地域への文化的貢献をしているピアニストで注目しています。町田莉佳さんはそのコンサートで学んできました
チャイコフスキーの眠れる森の美女などが演奏され興味深いですが夜が明けたら土曜日出勤で演奏会の時間帯は1年分のパレットを片付けているので行かれずに残念です
感想でなく告知になりますが当日の盛会と堤郷子さん町田莉佳さんの更なる活躍とチクルスシリーズの更なる発展を願っています
2023年11月18日 Posted by プラプラ at 05:33 │Comments(0) │大門ホール
ピアニスト小宮山愛/バレエ・リュス・ピアノチクルスに出演


先日ピアニストの玉置善巳さんのリサイタルに行った時に加藤晃さんがプロデュースするバレエ・リュス・ピアノチクルスのチラシがありました
小諸市出身の小宮山愛さんが9月30日に大門ホールに出演するそうです。
僕はサラリーマンで土曜日しかレッスンに行けないのでリサイタルの時間帯に重なり行かれず感想でなく告知になりますが…
当日の盛会と小宮山愛さんの更なる活躍とチクルスシリーズの盛会を願っています
2023年09月21日 Posted by プラプラ at 21:12 │Comments(0) │大門ホール
坂城町出身/ピアニスト宮入柚子/8月19日バレエ・リュス・チクルス出演

今年はバレエ・リュス・ピアノチクルスとして開催されます。大門ホールのホームページをみていたら8月19日に坂城町出身の宮入柚子さんが出演することを知りました
宮入柚子さんは先日長野市芸術館でランチタイムコンサートに出演したばかりなので暑い中頑張っていたと思います
僕はサラリーマンで土曜日しかレッスンに行かれないので宮入柚子さんが演奏している頃は自分のレッスンをしているので行かれずに感想でなく告知になりますが…当日の盛会と宮入柚子さんの更なる活躍とチクルスシリーズの盛り上がりを願っています
2023年08月17日 Posted by プラプラ at 20:59 │Comments(0) │大門ホール
ピアニスト松橋朋潤/久保亮太/バレエ・リュス・ピアノチクルスで共演


先日大門ホールのスケジュールをみたら5月27日にバレエ・リュス・ピアノチクルスとして松橋朋潤さんと久保亮太さんの共演で開催されると知りました
おふたりは東京芸術大学のOBであり若手実力派のピアニストで楽しみな共演になります
僕も行ってみたいのですが演奏会の時間帯にレッスンがあり行かれずに残念です。
感想でなく告知になりますが当日の盛会と松橋朋潤さん久保亮太さんの更なる活躍とチクルスシリーズの発展を願っています