イリーナ・メジューエワ/ホクト文化ホールで1925年製のピアノを奏でる

僕は40代になってからクラシック系の音楽に興味を持つようになり演奏会の観賞回数は200回を越えています。それが高まり50歳でピアノを始めましたがやると聴くとは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まりピアニストが出演するリサイタルは積極的に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思うようになりました


ホクト文化ホールのホームページをみていると明日10月1日はロシア出身ピアニストのイリーナ・メジューエワさんがリサイタルを開催することを知りました


今回は1925年製ニューヨーク・スタインウェイ/ヴィンテージピアノを奏でるそうです。


1世紀にわたりピアニストを見守り続けたピアノの音色は素晴らしいと思います。


先約があり感想でなく告知になりますが当日の盛会とイリーナ・メジューエワさんの更なる活躍を願っています  


2023年09月30日 Posted by プラプラ at 23:24Comments(0)ホクト文化ホールピアノ/ピアニストの話題

健犬無垢シリーズ/アミーゴ篠ノ井店/23年9月30日

今日9月30日は長野市立博物館さんで夜のプラネタリウムと星空観察に行きました。


生憎の曇り空で星は見えなく残念でした。時計をみたらアミーゴ篠ノ井店さんに間に合いそうだったので向かいました


この日はマナーパットと健犬無垢シリーズの缶詰を3つ買いました。


出費も愛犬が居てのことで喜んで払いたいと思いました


アミーゴ篠ノ井店さんありがとうございました。これからもドッグライフのサポートよろしくお願いします  


2023年09月30日 Posted by プラプラ at 22:30Comments(2)アミーゴ篠ノ井店長野市周辺/nanaco

メスのアルパカ〔ましろ〕東武動物公園から来園/3月16日より一般公開

茶臼山動物園にアルパカのダイヤ君が飼育されています。人懐っこい可愛いアルパカです


ダイヤ君のお嫁さん候補として東武動物公園からメスの〔ましろ〕さんが来園し3月16日より一般公開が始まったそうです。


8月20日はモーニングZOOで茶臼山動物園に行きました。今まで気がつかずダイヤ君の獣舎が賑やかだな!と思っていたらお嫁さん候補がいたことを知りました


ダイヤ君とましろさんが仲良く暮らすことを願っています  


2023年09月30日 Posted by プラプラ at 21:21Comments(3)茶臼山動物園

特典多数ポイントカードキャンペーン/10月20日迄開催/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。前日行った時にポイントカードキャンペーンの広告がありました


ポぺたんカード新規加入でポイント100付きやエコバックとコープ商品が貰えるそうです。


入会の時に1口1000円以上で申し込みこちらは会費でないので退会するときに戻ってくるそうです


詳しくはスタッフの方に問い合わせをお願いしたいと思いますが加入する人が増えると活性化していくので多くの人に入ってもらいたいと思います。


感想でなく告知になりますがキャンペーンの盛会とコープさんのご商売の繁栄を願っています  


2023年09月30日 Posted by プラプラ at 16:51Comments(3)

塩トマト麺/らーめんてんてん/権堂アーケード街/23年9月29日

昨日9月29日金曜日はセントラルスクエアで月夜のミュージックガーデンというイベントが開催され出かけてみました


中秋の名月の中で月光を浴びながらワインや地元縁のアーティストの音楽を楽しもうという企画でした


テーブル席は埋まり想像以上に人が集まっていました。キッチンカーも出店していましたがワインに合うメニューでガッツリ系の僕には合わなくて残念でした。


僕は3年日記で家計簿をつけていますが去年の9月27日は故安倍晋三首相の国葬がありロキシーさんでこの日に合わせ安倍晋三首相を銃撃した犯人をモチーフにしたリボリューション+1という映画が上映されてんてんさんでトマト麺を食べてから観賞したことが書かれていました


そのことを思い出し1年ぶりにてんてんさんに行こうと思いセントラルスクエアからアーケード街に移動しました


てんてんさんでは期間限定でトマト麺を発売しています。去年と同じメニューを頼みました


故安倍晋三首相の国葬もだいぶ昔のように感じられ最近は1年の流れが早く感じます


1年ぶりにトマト麺を食べると美味しさは変わっておらずスープを一滴も残さず完食しました


てんてんさんは食材にこだわっているのが魅力だと思います。これからは1年ぶりとは言わずてんてんさんを訪れメニューを食べ尽くしたいと思いました


てんてんさんありがとうございました。レシートをもらい忘れたのでセントラルスクエアで開催された月夜のミュージックガーデンのポスターを載せてこの後に行った…という記録にしたいと思います。店内にあった七福ねこも早くみたいです  


2023年09月30日 Posted by プラプラ at 07:18Comments(9)長野市周辺/ラーメン権堂/駅前/中心市街地

ナガノきのこ大祭2023/10月1日千曲市のあんずホールで開催

僕の母親は10年日記を書き何年前の○○月××日はどこに行った…という話をします


昨年の体育の日の3連休は若里公園できのこ大祭が開催され県内のキノコを扱うメーカーが多数出店し楽しかったので今年は開催するのか?と聞かれました。

ホクト文化ホールの予定表をみると開催予定がないのでナガノきのこ大祭でググってみると今年は10月1日に千曲市のあんずホールで開催されることを知りました


昨年のように若里公園開催なら他の用事と合わせ行くことが出来たのですが千曲市だと他のイベントとハシゴが出来ずに個人的には行き難く残念に思います


感想でなく告知になりますが当日の盛会と出店メーカーさんが長野県のキノコを盛り上げていくことを願っています  


2023年09月30日 Posted by プラプラ at 04:46Comments(0)長野市周辺/話題千曲市/坂城町

サタデーナイトZOO/23年4回目/8月26日

須坂市動物園では8月中の毎週土曜日と15日に夜9時まで夜間解放するサタデーナイトZOOが開催されました。


今年は夏風邪で倒れていた第1週以外の4回行きました。

最終日は混雑していました。スタッフの方がお客さんが喜ぶように考えいろいろな企画があり楽しかったです


サタデーナイトZOOが終わり夏も終わりだな…と一抹の寂しさを感じながら帰りましたが今年もまだこの時点では1/3残っているので更なる盛り上がりに期待したいと思いました


スタッフの皆様8月中はお疲れ様でした。須坂市動物園の更なる賑わいを願っています  


2023年09月29日 Posted by プラプラ at 22:39Comments(2)須坂市動物園

海老天ざる蕎麦1800円/そば処やぶ/ながの東急地下/23年8月15日

新型コロナウイルスの給付金で購入した財布が傷んできたのでお盆休み期間中の8月15日は3年ぶりにながの東急さんに行きました。


地下にあるそば処やぶさんでお昼にしました。次回いつ東急さんに行くか?分からないので1800円の海老天ざる蕎麦をオーダーしました


麺の歯応えや天ぷらの美味しさはさすがで1800円払っても良かったと思いました


そば処やぶさん美味しい海老天ざる蕎麦をありがとうございました。ご商売の繁栄と東急さんの賑わいを願っています  


2023年09月29日 Posted by プラプラ at 07:36Comments(21)

長野県協同組合フェスティバル2023/10月1日セントラルスクエアで開催

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。


先日コープさんに行ったら長野県協同組合フェスティバル2023というチラシがありみてみました。


長野県内における協同組合連携の一環として組合員同士の交流や協同組合の活動を知ってもらうことを目的に開催するそうです。


36のブースが出店し長野県内の農産物や加工食品等の販売や栄村、小谷村、大滝村、岩手県宮古市の特産品販売

フードドライブで缶詰やレトルト食品など家庭で利用されない食品の寄付や未使用文具の回収をしているそうです。


中央通りでは善光寺表参道秋まつりも開催され歩行者天国になっているそうで界隈が盛り上がって欲しいです。

感想でなく告知になりますが当日の盛会と出店団体の更なる発展とセントラルスクエアの賑わいを願っています  


2023年09月29日 Posted by プラプラ at 01:03Comments(0)

ピアニスト麻田真実/長野オペラプロジェクト出演

僕は40代になってからクラシック系の音楽に興味を持つようになり演奏会の観賞回数は200回を越えています。それが高まり50歳になってからピアノを始めましたがやると聴くのは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まりピアニストが出演する演奏会に積極的に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思うようになりました


ホクト文化ホールのホームページをみていたら9月30日土曜日に長野オペラプロジェクトという演奏会が開催されることを知りました


長野市出身のソプラノの傳田実咲さん、
長野市出身のテノールの池田徹さん
ピアニストの麻田真実さんが出演します


個人的にはピアニスト目線になり申し訳ありませんが麻田真実さんはお茶の水女子大卒業、同大学院修了、バレエ団でピアノを弾くなど多方面で活躍しています


今回は行かれずに残念ですが当日の盛会と出演する皆様の更なる活躍と長野オペラプロジェクトさんの更なる発展を願っています  


2023年09月28日 Posted by プラプラ at 20:51Comments(0)若里市民文化ホールピアノ/ピアニストの話題