プラネ母/札幌豊平館厨房をご馳走/ながの東急北海道フェア

お盆休み期間中の8月15日はながの東急さんに行きました。新型コロナウイルスの給付金で買った財布が傷み3年ぶりに買いに行きました


用事を済ませてから地下にある食料品売場を覗いてみました


北海道フェアが開催中で札幌豊平館厨房さんというお店の商品がタイムサービスで1080円で販売されていました


僕はこの日須坂市動物園で開催されるサタデーナイトZOOに行くので母親にお土産で買って帰りました


さすがは東急さんの食料品売場だけありグレードが高く母親は喜んでいました。東急さんと札幌豊平館厨房さんありがとうございました。次回も都合があえば北海道フェアに行きプラネ母にご馳走してあげたいです


同じカテゴリー(長野市周辺/イベント)の記事画像
プラネ母に宇都宮餃子をご馳走/肉フェスin須坂2024/5月25日
まつしろ桜cafe&bar/屋台の様子/旧樋口家住宅&真田公園/24年4月6日
GONDO   AKIBA   BASE/旧奈良堂跡地に建設中/24年2月18日
長野県農業大学校の学生が栽培したシクラメン/2023農大祭
令和6年西之宮神社/初恵比寿講/篠ノ井商工会議所で20日8時~10時開催中
ミャンマーの紅茶/ミャンマー交流フェスタin信州/23年10月29日
同じカテゴリー(長野市周辺/イベント)の記事
 プラネ母に宇都宮餃子をご馳走/肉フェスin須坂2024/5月25日 (2024-05-25 19:02)
 まつしろ桜cafe&bar/屋台の様子/旧樋口家住宅&真田公園/24年4月6日 (2024-04-07 07:36)
 GONDO AKIBA BASE/旧奈良堂跡地に建設中/24年2月18日 (2024-02-18 16:00)
 長野県農業大学校の学生が栽培したシクラメン/2023農大祭 (2024-02-10 14:44)
 令和6年西之宮神社/初恵比寿講/篠ノ井商工会議所で20日8時~10時開催中 (2024-01-19 23:20)
 ミャンマーの紅茶/ミャンマー交流フェスタin信州/23年10月29日 (2024-01-13 16:11)

この記事へのコメント
そうそう、東急というか、デパ地下のお惣菜、お弁当、食材は
「別世界」ですよね。
私も年始に久々に行って圧倒されました。

お母さんお元気なうちに、またいっぱい美味しいものご馳走してあげてください。

食べられるうちが、華と言いますから。
まだまだ、お元気でいて貰わないとね(^-^)/
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月28日 07:52
なんたか、東急というと高級なイメージあって、なかなか行きませんね。
東京のデパートに行きなれている方からすれば、そんなイメージないかもしれませんが…
また関係ない話しですが、昔、東急の屋上は遊園地とゲームセンターがあって、ゲームセンターには温泉街にあるような、スマートボールがズラッとならんでいて、よくやりました。
高校生のとき(1974年頃)、友だちとゲームセンターにいたら、コンサートで来てたのか?バズっていう男性デュオ?の二人が、ここで時間つぶしなのか、ぶらぶらしてました。
Posted by のりちゃん at 2023年09月28日 09:25
お弁当 よく見ると お肉以外にホタテやコーン、ジャガイモ
きっと北海道産なんでしょうね。

東京に住んでてもデパートはお高くて滅多に行かれませんでした。
子供時代、親が、大昔、まだ、羽振りが良かった頃は(苦笑)行きましたが、自分が大人になってからは、貧乏でまず行かなかったです。

スマートボールは荻窪駅前にあって父とよく行きました。
小学校低学年です。スマートボール大好きでした。

そう言えば、昔長野の街にもディスコのマハラジャがあったとか
聞きましたが。。。

まだ駅舎が善光寺風の頃に住みたかったです。
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月28日 10:01
ありましたねえ!マハラジャ!島んりょ小路だったかなあ?
権堂にもディスコありました。
24~25歳の頃、知り合いの女子高校生によく付き合わされて行きましたが、ちょっと付いてけない!って感じでした…汗!(1981年頃の話し)
Posted by のりちゃん at 2023年09月28日 10:44
やっぱりあったんですね。
権堂にもですか。

81年頃、高校時代、竹の子族の友達に誘われて渋谷かな?
ディスコ行きましたが、踊るのは楽しいけど、音響の爆音が苦手で
2回くらいでやめました。

原付の免許取ってヤマハのパッソル買ってあちこち走るのが好きでした。
その後、中型免許取ってバイクのローンに追われました(笑)

今でも国道18号の南俣付近のバイク屋さん通ると
昔の名車がズラリと並んでて、ウットリ見ちゃいますね。
今見てもカッコいいです。

カワサキナナハン、Z2とか、ホンダCBナナハン、スズキのカタナとか、ホンダヨンフォア。。。まだまだ色々。。。

また脱線(笑)お許しを。

スキーはせっかく長野にいても一回も行ってません
(*T^T)
昔、子供と御厨公園でソリをやる程度です(笑)
(‐人‐)
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月28日 11:35
高校のとき、学校サボって免許取って、ヤマハのDT250に乗ってました。
中古のボロでバイト代でやっと手にいれたやつ。
友だちは親に高いバイクを新車で買ってもらったりしていて、情けなかった…
それから、クルマの免許取ったし、東京行ったら電車通学だし、バイクも乗らなくなりました。
Posted by のりちゃん at 2023年09月28日 13:47
DT最高じゃないですかー。オフロード。
私は中型は新車でホンダCB250RSーZ(単気筒)→スズキ 中古でGS250FW(4気筒いい音でした。)→北海道一周のために新車ヤマハのオフロード セロー225 に買い替え、でした。

原付はスクーターを4台乗りました。

車の免許は子供が産まれてから託児所付きの教習所で取りました。

バイクは、もう、30年以上前ですね。
今乗ったら、事故であの世に行きそうです。
家族に迷惑がかかるので、おとなしくしてます(^_^;)))
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月28日 15:32
バイク乗りたいよー!ってずーっと思ってるけど、バイクを持つ余裕がありません。
それに今のバイクは高いです!(涙)
今は1000cc以上は当たり前だものねえ…
自分が高校のときは最高が750でした。
プラネマンさん、話し脱線申し訳ありません…
Posted by のりちゃん at 2023年09月28日 16:03
プラネさん、ごめんなさい(‐人‐)
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月28日 19:45
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。デパ地下はグレードが高いですね!東急は3年ぶりで次回は何時になるか?わかりませんが楽しみにしてます
Posted by プラプラプラプラ at 2023年09月29日 02:52
のりちゃんさんコメントありがとうございました。

イトーヨーカドー閉店後は東急を贔屓にしたかったですが品揃えが財布と合わず3年間行きませんでした。

ゲームがあった頃の屋上に行ってみたかったです。
Posted by プラプラプラプラ at 2023年09月29日 03:03
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。デパ地下弁当美味しかったと話していました。

善光寺風な駅舎の頃は何も思わなかったですがタイムトラベルができたら何日か過ごしてみたいです
Posted by プラプラプラプラ at 2023年09月29日 03:06
のりちゃんさんコメントありがとうございました。マハラジャは聞いたことがありますが権堂にもあったんですね!

若い頃は興味がありましたが黒服に帰らされると思っていました

前の会社の社員旅行で沖縄に行った時にリゾートホテル内のディスコに行きましたが自分には合わなかったですが良い思いでです
Posted by プラプラプラプラ at 2023年09月29日 03:13
のりちゃんさんゆりかもめさんコメントありがとうございました。

若い頃はバイクに興味はなく東京の生活もカツカツでしたが中年になり彼のオートバイ彼女の島という映画の竹内力さんを見てから乗りたくなりましたが時既に遅しでした。

若い頃は時間やパワーをもて余していたので夢中になれるものがあるのは良いことだと思います。
Posted by プラプラプラプラ at 2023年09月29日 03:26
のりちゃんさんゆりかもめさん他の皆様も気にせず楽しんで行きたいください。
Posted by プラプラプラプラ at 2023年09月29日 03:27
彼のオートバイ。。。は片岡義男さんの小説家かな。
竹内力さん若い頃はスラッとしててかっこ良かったですね。
元銀行員だそうで。101回目のプロポーズにもバイオリン奏者で出てましたね。
今は迫力のある俳優さんですね(笑)

相手役は原田知世さんのお姉さんかな。。。

片岡義男さんの「幸せは白いTシャツ」という小説が好きで
女性ライダーの先駆け「三好礼子」さんが挿し絵がわりに写真で登場します。バイクジャーナリストかな。

三好さんはご健在ですが同じく有名女性ライダー「堀ひろ子」さんも当時はバイク雑誌等の常連さんで自身のブランド「ひろこの」
を立ち上げ実店舗も環八と甲州街道の交差点に出して
世田谷区八幡山辺りです。

私も何回か行きました。
女性用のバイク用品も多く、ご本人が店番してるときもよくありましたが、急病で他界されてショックでした。

三好さんも堀さんも、とても美人さんで憧れの女性ライダーでした。
もう40年前です。
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月29日 07:17
ゆりかもめさんおはようございます。昨夜はバタンキューで先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません

竹内力さんはバトル・ロワイアルを観た直後に若い頃を観たので驚きでした。芸能界で活躍しあっぱれです。

もう少し若い頃に彼のオートバイを観たらバイクに乗りたかったのですが現在は体力がなく維持管理できないので残念です
Posted by プラプラプラプラ at 2023年09月30日 05:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。