ピアニスト清水和音/明日30日/長野市芸術館で東京交響楽団と共演




それが高まり50歳になってからピアノを始めてみましたがやると聴くとは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まりピアニストが出演する演奏会に積極的に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思うようになりました
長野市芸術館のホームページをみていたら明日7月30日に東京交響楽団さんが長野公演をすることを知りました
世界的な指揮者大友直人さんが出演、本格的なオーケストラですが入場料が2000円から3000円とリーズナブルで応援したくなりました
ピアニスト清水和音さんが出演すると聞きました。清水和音さん…どこかで聞いたことがあるぞ…と思い記憶を辿ると1993年3月にメセナホールで開催された演奏会に行ったことを思い出しました
僕が社会に出て3年目の1992年は配属され大阪にいました。
憧れの格闘技が出来たり休日は京都を中心に歴史に浸ったり明石を中心にプラネタリウムに行き街を散策したり大阪生活を満喫していました
その年の夏に父親が癌になったお知らせが来ました。僕は大阪ライフを満喫していたのでそんなことは知らないと思いましたがギャンブラーだった父が違法賭博に手を出し退職金2000万円や家などの資産を全部無くし嫌だと思いながら長野市に帰ることになりました
父親に人生を邪魔された気持ちが強く寝たきりでも姿をみると同情より腹立たしさを感じていました
大阪市と長野市ではライフスタイルが違い同じ会社でも長野支店と大阪支店ではやり方が違いどのようにストレスを解消して良いのか?分からずにいましたがそんな中でメセナホールに清水和音さんが来ると知り出かけてみました
仕事のやり方や人間関係、ライフスタイルの違い…その時の全ての悩みを包みこむ優しいピアノでした
その後は格闘技の世界に進み清水和音さんのことはいつしか忘れていきましたが30年ぶりに名前を聞いて嬉しくなりました
あの時の素晴らしい音色が30年の月日で更に進化していると思うと行くしかない!と思っていました
しかし愛犬のおしっこに血が混じり診察に行くことになり30年ぶりに清水和音さんのピアノが聞けずに残念です
極真空手の故大山倍達総裁は〔千日をもって初心とし万日をもって極めとする〕と言いましたが万日極めたピアニストの音色を聴いてみてください
感想でなく告知になりますが当日の盛会と清水和音さんの更なる活躍を願っています
ピアニスト小井土愛美/6月28日に芸術館ランチタイムコンサート出演
混声合唱団/コール・ヴィーヴェ/第14回ながの門前まち音楽祭
わがままピアノ/ピアニスト北村智佳子独奏/第14回ながの門前まち音楽祭
ピアニスト大森晶子と愉快な仲間たち/室内楽の愉しみ/15日芸術館で開催
リーダーフェライン/第14回ながの門前まち音楽祭/24年1月8日
フラワーコーラス/第14回ながの門前まち音楽祭/24年1月8日
混声合唱団/コール・ヴィーヴェ/第14回ながの門前まち音楽祭
わがままピアノ/ピアニスト北村智佳子独奏/第14回ながの門前まち音楽祭
ピアニスト大森晶子と愉快な仲間たち/室内楽の愉しみ/15日芸術館で開催
リーダーフェライン/第14回ながの門前まち音楽祭/24年1月8日
フラワーコーラス/第14回ながの門前まち音楽祭/24年1月8日