綿半権堂店/23年6月14日リニューアルオープン

綿半権堂店さんが6月14日にリニューアルオープンしたことを知りました


1ヶ月過ぎましたが7月17日祝日の午後買い物に行きました。


棚の並びが変わっていましたが現在の方が良い感じがしました。

洗濯洗剤など一部商品が地下に移り会計は1階でも地下でもどちらでも出来ることに変わっていました


権堂の場所を考えれば園芸用品は必要ないと思いました


前から気になっているのはごん堂広場の活用でフリーマーケットやライブなど一般の人に貸して賑わいをつくって欲しいと思いました


グラシネさんからたくさんの人が権堂駅や長野駅に歩いていましたが彼らが寄れるようなキッチンカーなどを出して欲しいと思いました


綿半権堂店さんリニューアルオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄と権堂の賑わいを願っています


同じカテゴリー(長野市周辺/開店/改装)の記事画像
サンドラッグ東和田店/旧吉沢金物店跡地に24年3月25日オープン
麺道麒麟児南長池店/23年10月11日/旧一行三昧跡地にオープン
ロジェカフェホクト文化ホール店/23年2月1日頃にオープン
テンホウ篠ノ井店/23年11月1日リニューアルオープン/黒中華そば
からやま長野丹波島店/22年12月16日オープン/プラネ母に油淋鶏弁当ご馳走
ターミナルシェアキッチン/発車オーライ/12月15日オープン
同じカテゴリー(長野市周辺/開店/改装)の記事
 サンドラッグ東和田店/旧吉沢金物店跡地に24年3月25日オープン (2024-06-01 12:53)
 麺道麒麟児南長池店/23年10月11日/旧一行三昧跡地にオープン (2024-05-30 07:38)
 ロジェカフェホクト文化ホール店/23年2月1日頃にオープン (2024-05-22 06:50)
 テンホウ篠ノ井店/23年11月1日リニューアルオープン/黒中華そば (2024-02-19 07:31)
 からやま長野丹波島店/22年12月16日オープン/プラネ母に油淋鶏弁当ご馳走 (2024-01-31 06:45)
 ターミナルシェアキッチン/発車オーライ/12月15日オープン (2023-12-29 13:36)

この記事へのコメント
7月3日に地下売り場へ花を買いにいきました。セルフレジ化が進んでいて、少々戸惑いながら精算してきました(笑)
言われるように、人の流れが多い場所だし、なにかしら利用した方がいいように思いますね。
僕は前日に近くの安ホテルに泊まっていて、花束を買うのにどこがいいかをスマホで検索してたんですが、ブラジルさん前の花屋さんが10時オープンに対し、綿半が8時なので、朝早く動ける分、有難かったです。
横の秋葉神社でお参りもしてきました。
Posted by りゅう at 2023年07月23日 16:03
りゅうさんコメントありがとうございました。

綿半さんはあまり行かないのでセルフレジの対応や陳列に慣れてなくて大変でした。

早くから遅くまで営業しているのは素晴らしいですが空いている広場でフリーマーケットをしたりキッチンカー村にしり駐車場でイベントを開催したら良いと思います。

繁華街故に賑わって欲しいです
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月23日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。