からやま長野丹波島店/22年12月16日オープン/プラネ母に油淋鶏弁当ご馳走

更新する機会を逃し昨年11月19日の話になりますがこの頃は愛犬がまだ生きていましたが母親は看病疲れだったので夕食は22年12月16日にオープンしたから揚げ定食専門店のからやま長野丹波島店さんでテイクアウトしました


母親に油淋鶏弁当をご馳走し僕は焼き鳥ネギ弁当を購入しました


想像以上に美味しくもっと早くから食べに行けば良かったと思いました


この3日後に愛犬は亡くなったので家族皆で食べた想い出の味になりました


からやま長野丹波島店さん美味しい弁当をありがとうございました。月命日の時は時々利用して愛犬のことを偲びたいと思いました


同じカテゴリー(愛犬)の記事画像
愛犬チョコ/7回目の月命日/龍虎で花束/24年6月23日
愛犬チョコ/川中島古戦場最後の散歩/23年11月4日午後4時半頃
愛犬チョコ/5回目の月命日/龍虎で花束/24年4月20日
愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年11月3日午後5時半頃
愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年10月29日
桃の花/川中島某所/24年4月14日午後5時半頃
同じカテゴリー(愛犬)の記事
 愛犬チョコ/7回目の月命日/龍虎で花束/24年6月23日 (2024-06-23 21:11)
 愛犬チョコ/川中島古戦場最後の散歩/23年11月4日午後4時半頃 (2024-04-28 20:56)
 愛犬チョコ/5回目の月命日/龍虎で花束/24年4月20日 (2024-04-27 23:35)
 愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年11月3日午後5時半頃 (2024-04-20 22:24)
 愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年10月29日 (2024-04-19 23:34)
 桃の花/川中島某所/24年4月14日午後5時半頃 (2024-04-18 06:30)

この記事へのコメント
プラネさんは本当、お母様思いだと思います♪

山本 大貴選手、引退だそうですね?
32歳、まだやれるのに、残念です。
山雅時代、2014シーズンの福岡戦でJ1初昇格を決めた
決勝ゴールが忘れられません。
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年01月31日 08:09
この頃、色々大変でしたね。
テイクアウトは助かりますね。
油淋鶏おいしそう。

以下↓きっとご存知かと、思いますが。。。

SBC通りの鮮味館さん、閉店だそうです。
18年続いた?とか。残念ですという記事がありました。

また、茶臼山動物園のウォンバットちゃん
31歳(人間なら100歳)で老衰で亡くなったという記事もありました。
茶臼山動物園、子供が小さい頃に数回しか行ってませんが
ウォンバットちゃんは、大好きで、ゆっくり観ました。
感謝の気持ちです。
Posted by ゆりかもめ at 2024年01月31日 12:18
がんじいさんおはようございます。昨夜は力尽き先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません

母親は今年で84才、残された時間を大切にしたいと思います。

山本選手、短い時間帯ならやれると思うので驚きです。

長い間お疲れ様でした。
Posted by プラプラプラプラ at 2024年02月01日 06:27
ゆりかもめさんおはようございます。昨夜は力尽き先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません

あの頃はバタバタしていましたが今となっては幸せな時間でした。

鮮味館さん閉店は地域情報サイトで知っていましたが最近は動物園に行って無かったのでウォンバットは初めて知りショックです。まだ左足の痺れがあり歩けませんが治ったら行ってみたいです
Posted by プラプラプラプラ at 2024年02月01日 06:33
SBC通りの鮮味館さん…昔はかっぱ寿司さんでしたね。
子供が小さいとき、よく行きました。
その後、得々亭?…うどん屋さんになってからは、まったく行ってませんでした。
しかし、あの店舗で駐車場も狭くかっぱ寿司さんだったなんて、いまでは信じられないくらいてすね。
Posted by のりちゃん at 2024年02月02日 11:41
のりちゃんさんコメントありがとうございました。

記憶が曖昧ですが僕の叔父さんが浅川に住んでいてかっぱ寿司さんに行った記憶があります。

当時は回る寿司でなく水の上に浮いていたと思います。

話を聞いたらかっぱ寿司さんにいきたくなりました
Posted by プラプラプラプラ at 2024年02月03日 00:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。