城山動物園/花桃が誕生日に花を添える/24年4月27日




城山動物園は普段はあまり行かないの初めて気がつきましたが園内に桃花という花が咲いていました
この日は僕の誕生日だったので花を添えてもらったようでした。
僕は新卒で入った会社で大阪に配属になりましたが父親が癌になり1992年夏に長野市に戻りました
父親は翌1993年の春先に亡くなりました。父親が骨と皮だけになるのをみていたら心身が充実しているうちに格闘技をしたいと思い1993年の誕生日に旧サンマリーンながのに行き久しぶりに身体を動かし小布施温泉に入浴し臥竜公園に行きました
臥竜公園に桜が咲いていて夜桜を楽しむカップルがたくさんいましたが僕は格闘技をやるんだ!といきがっていたことを思い出しました
1990年代は誕生日の頃に桜が咲いていたことを思い出し地球の温暖化を感じました
あの頃のように誕生日の頃に桜はもう見れないと思いますが来年以降は誕生日の頃に城山動物園に行き花桃をみて孤独な誕生日を祝いたいと思いました
24年4月27日の城山動物園その3
24年4月27日の城山動物園その2
24年4月27日の城山動物園/その1
ケープハイラックス/クンクン/24年2月25日死去
冬の城山動物園/長野市民新聞24年2月15日号
第61回更農祭に城山動物園が出張/23年10月15日
24年4月27日の城山動物園その2
24年4月27日の城山動物園/その1
ケープハイラックス/クンクン/24年2月25日死去
冬の城山動物園/長野市民新聞24年2月15日号
第61回更農祭に城山動物園が出張/23年10月15日
2024年05月21日 Posted byプラプラ at 22:31 │Comments(2) │城山動物園│植物の話題│誕生日2024
この記事へのコメント
プラネさんのお父さんの事を聞くと、
社会人でいよいよ、これから、という時に
長野に戻らなきゃならなくなって、色々ご苦労されただろうなと思います。27歳でしたっけね、プラネさん。
私も父が60で定年し、再雇用で随分条件の良い職に付けて
ウキウキ楽しそうだった父が63頃に、やはりガンになって
退職し、家の中が正直、滅茶苦茶になりましたね。
私も32くらいかな。
あれが無ければ、実家ももっと経済的にも良かったのにな、って。
ドン底に陥りました(T_T)
。。。って言ってもはじまりませんが(苦笑)
父は80まで生きましたが、色々介護は大変でした。
花桃、きれいですよね〜。
ウットリしますね。
お花は良いですね。癒やされます。
うちも、庭にピンクのボタンに煮た西洋シャクヤクが
咲いてて、数本刈り取って、部屋に飾ってますが
いい匂いです。
私にはニベアクリームに似てるにおいてだなって思います。
そうそう、オリスタバラ園まただんだん、いい感じです。
坂城バラ公園も行こうかな。。。
社会人でいよいよ、これから、という時に
長野に戻らなきゃならなくなって、色々ご苦労されただろうなと思います。27歳でしたっけね、プラネさん。
私も父が60で定年し、再雇用で随分条件の良い職に付けて
ウキウキ楽しそうだった父が63頃に、やはりガンになって
退職し、家の中が正直、滅茶苦茶になりましたね。
私も32くらいかな。
あれが無ければ、実家ももっと経済的にも良かったのにな、って。
ドン底に陥りました(T_T)
。。。って言ってもはじまりませんが(苦笑)
父は80まで生きましたが、色々介護は大変でした。
花桃、きれいですよね〜。
ウットリしますね。
お花は良いですね。癒やされます。
うちも、庭にピンクのボタンに煮た西洋シャクヤクが
咲いてて、数本刈り取って、部屋に飾ってますが
いい匂いです。
私にはニベアクリームに似てるにおいてだなって思います。
そうそう、オリスタバラ園まただんだん、いい感じです。
坂城バラ公園も行こうかな。。。
Posted by ゆりかもめ at 2024年05月22日 15:57
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。大阪から戻って来るときは残念でしたが今は仕方なかったと思います。
これからの時期はいろいろな花が咲くので楽しみにしてます
これからの時期はいろいろな花が咲くので楽しみにしてます
Posted by プラプラ
at 2024年05月23日 06:01
