川中島古戦場内の公衆トイレ/観光拠点機能を追加した複合施設に建て替え予定

長野市民新聞2月29日号をみていたら24年度一般会計当初予算案の特集記事がありました。

その中で経済振興として川中島古戦場内にある老朽化した公衆トイレを解体し観光拠点機能を追加した複合施設の建設に着手すると書かれていました。


松代インターに近く観光客が立ち寄りやすいため来訪者に周遊を促すことを目的とし26年度の完成予定になるそうです。


愛犬の散歩やプラネタリウム観賞に訪れ親しみ深い川中島古戦場が変わるのは嬉しく思います。


有効活用と川中島古戦場の賑わいを願っています


長野市民新聞2月29日号から転載しました



2024年05月03日 Posted byプラプラ at 07:09 │Comments(2)

この記事へのコメント
ほ〜。その今あるトイレも、確か大河ドラマ「風林火山」の頃だったような。。。
まだ新しい記憶ですが、もう老朽化なんですね。
新しい施設、楽しみですね。
Posted by ゆりかもめ at 2024年05月03日 09:00
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

新しい賑わいの拠点になり龍虎さんが賑わって欲しいです
Posted by プラプラプラプラ at 2024年05月03日 10:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。