閉店16日前/担々麺/ゆきむら亭長野店/24年3月30日

中氷飽のクスリのアオキさんと同じ敷地内にあるゆきむら亭長野店さんが4月14日で閉店することになりました。篠ノ井にあった頃からファンだったので寂しいです


閉店16日前の3月30日は土曜日出勤の後で整骨院に行きその後でゆきむら亭さんに行きました


この日は担々麺をオーダーしました。辛さが調整出来ましたが辛くない微辛にしました


胡麻のパンチが効いた美味しい担々麺でした。ゆきむら亭さんありがとうございました。残り営業期間内の盛会を願っています



2024年04月02日 Posted byプラプラ at 06:54 │Comments(11)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

またゆきむら亭さん、行かれて良かったですね(^^)v
私も先日、坦々麺を食べましたが、プラネマンさんと同じ微辛にしました(^^;
おいしい広場にあった頃は、辛さは選べなかったですが、いつの間にか選べるようになっていたんですね(^_−)美味しい広場にあった時、途中から柚子が入り、さらに美味しくなって、随分楽しませて頂きました♪
一昨日の日曜日に、またお店に行ってみようと思いましたが、国道が北から南方面が大渋滞で、ラストオーダー時間に数分間に合わず残念でした(泣)
また閉店までに行ってみたいと思います(*^^*)

そう言えば、3月31日のゆきむら亭さんの記事で、ゆりかもめさんが、忘れたかも…とおっしゃっていた、長野駅のどこにゆきむら亭さんがあったか?についてですが、市営駐車場から新幹線口の3階まで上がるエレベーターから下に見えたので、今はもうないですが、ティリア?と呼ばれていた?場所にあったと記憶しています(^^;;
Posted by ミナコミナコ at 2024年04月02日 10:46
ミナコさん。プラネさん。
そうそう(^.^)ティリアというビルでしたね。
画像検索で出てくる、建物や看板を見るとゆきむら亭、
マクドナルド、餃子の王将、高山亭、松屋等もあったようですね。
イタリアン料理もあったような?また思い出せません。

長野に来たばかりの頃は、街が恋しくて用もないのに?(笑)
長野駅によく遊びに行きました。

その時にティリアで食事をしました。
もう25年前です。

こうなると、ゆきむら亭さん、あっちこっちに移転で苦労されてるなと思いました。

おいしい広場も、長野に来たばかりの頃 、
母が「カニの甲羅」に行きたいと言うので2回ほど行きました。

タカぎ小島田店隣の魚民だった所が、やはり25年前は回転寿司で
母と行きました。
Posted by ゆりかもめ at 2024年04月02日 15:07
みなこさんおはようございます。昨夜は力尽き先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません

担々麺美味しかったですね!日曜日夜は母親を連れて行きました。ネギラーメンを味わっていました。

残り営業期間内行けるときは行ってみたいです
Posted by プラプラプラプラ at 2024年04月03日 05:50
ゆりかもめさんおはようございます。昨夜は力尽き先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません

新幹線が開通する前は青春18きっぷで長野駅を良く利用しましたが車社会にどっぷり浸かるようになりほとんど行っていません。

ゆきむら亭さん移転が続き頑張って欲しかったので寂しいです

甲羅さん10年以上前に1度だけ行きましたがその後は機会がないままです。

魚民の場所に回転寿司があったのも初めて知りました。街は移り変わっているのを感じます
Posted by プラプラプラプラ at 2024年04月03日 05:57
青春18キップの旅良いですね。

回転寿司といえば、やはり25年前ですが、
川中島西友と御厨公園の間、今の淡路島バーガーそばに
「築地」という回転寿司があって、やはり母がよく行ってました。

裏通りの「割烹 志麻」さん系列のようで
今は「シーマ観光」というバス会社の事務所のようです。
シーマ観光、CIMAと書いてあるバスがよく通ります。
法事や宴会で志麻のお客さんを送迎してるようです。
Posted by ゆりかもめ at 2024年04月03日 07:12
【閉店情報】
国道18号「北小森」交差点の、メガネ店
「ドクターアイズ 篠ノ井バイパス店」が
3月29日で閉店したそうです。
ここ、アミーゴ行く時等、よく通ります。
以前、友人がここでメガネを買ったと話してました。
跡地はどうなるかな。
Posted by ゆりかもめ at 2024年04月04日 01:03
ゆりかもめさんおはようございます。昨夜は力尽き先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません

以前は御厨公園や西友川中島店方面にいく用事がなかったので回転寿司があったのは知りませんでした。あの界隈は飲食店経営が難しいですね
Posted by プラプラプラプラ at 2024年04月04日 05:43
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

アミーゴに行くときに前を通りました。行ったことはありませんが交通の激しい場所でお店が無くなるのは寂しいですね。
Posted by プラプラプラプラ at 2024年04月04日 05:47
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。記事と内容が違いますが昨日コープさんに行ったらアルクマデザインのビールが180円で販売されていました。現品限りなので良かったらお試しください
Posted by プラプラプラプラ at 2024年04月04日 06:32
アルクマビール、気になります。
ありがとうございます。
6日(土)のフリマに行く予定なので、見てみます。
同日、松代杏まつりも行く予定です。
花粉凄そうだから、薬飲まなきゃ。
(あんまり飲みたくないんですが、この時期の長時間外出は薬無しではいられません)

話は違いますが、リュウさんお母さんの東福寺対岸の
清野小学校、最後の新入生だそうで
今年度で閉校らしいです。

七二会も色々閉校で寂しいですね。
Posted by ゆりかもめ at 2024年04月04日 17:20
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

昨日コープさんに行ったらアルクマビールは売り切れていました

明日はフリマにいかれませんが楽しんできてください

各地で閉校の話を聞き少子化を改めて感じます
Posted by プラプラプラプラ at 2024年04月05日 06:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。