日本国債/10万円預け利息は84円…



僕も影響を受けて始めてみました。最近母親が痴呆気味になってきました。自分で考えられるうちに冷蔵庫と洗濯機を買ってあげたいと思い昨年9月に貯金箱を開封しました。700500円ありました。
その中から洗濯機と冷蔵庫に10万円ずつ…母親と姉と姪に5万円ずつ小遣いをあげふすまを直して5万円…
10万円は自分で使い残り20万円で定期預金と国債を10万円振り分けました
先日銀行から手紙が来ていました。開封すると国債に利息が付いた…と書いてあり期待して読みました
利息は104円で税金が引かれ手取りが84円でした。
銀行に預けても雀の涙程しか利息が付かない…という話はよく聞きます。何も知らなければそんなものだと納得するのですが今年に入りNISAの成長投資枠でベトナムとインドのインフラのファンドを毎月1000円購入するようになりました
波はあるにしてもインドのインフラやベトナムでは2000円で100円は利息が付いていることがあり安定しているとはいえ日本国債は美味しくなく個人的にはもういいかな…と思いました
為替が円安か円高どちらに振れるにしても10万円あったら日本国債ではなく5%利息がつく米ドルの定期預金に預けたいと思いました
来週になると日銀が金融緩和をするかもしれない…というニュースをみました。市民生活にどのような影響があるか?分かりませんが国債も利息が高くなり外国に資金が流れないようにして欲しいです