令和6年正月/登龍門祈願祭/川端天神社/市内高田








今から6~7年前ですが当時悩みがありたまたま市民新聞で知った登龍門祈願祭に参加しました
十月十日後に縁がありピアノを始めることになりました。当時からクラシック音楽は好きでしたが自分でピアノを始めるとは思わず学問の神様の御神徳だと感じました
その時の悩みは人間関係でしたが見事に解消され川端天神社には感謝し毎年参拝するようになりました
今年も参拝しました。2年目以降はピアノ上達をお願いしていましたが今年は腰痛から左足が痺れ立っているのが辛い状態で病気平癒を絵馬に書きました
参拝者は受験生と父兄が多いですが御神前で一緒に祈祷すると不思議な団結心が出来て受験生が希望の進路に就けることを影ながら願うのでした
代々引き継がれてきた日本の正月を感じ清々しい気持ちで神社を後にしました
関係者の皆様ありがとうございました。参拝された方々が心願成就することと川端天神社の更なる発展を願っています