長野市出身/キックの元世界王者/小林さとし/6日ロキシーで舞台挨拶

日本最古級の映画館長野ロキシーさんは興行ランキング何位になった…という作品は少ないですが単館系やドキュメンタリーが充実、映画関係者による舞台挨拶が頻繁に開催され業界の人と観客の距離が近いのが魅力だと思います


長野市出身でキックボクシングの元世界王者の小林さとしさんが俳優に転身し昨年10月29日に長野ロキシーさんに舞台挨拶にきました


その時は小林さとしさんが主演では無かったですが1月6日に主演の電エースカオスの舞台挨拶が開催されると知り楽しみにしていました。


その時はまだ先だと思っていましたが年が明け今週末に開催されると思うとワクワクします。


個人的には昨年12月2日から腰痛になり足が痺れるようになり歩行が辛いですが小林さとしさんの舞台挨拶には足を引きずってでも行ってみたいです


感想でなく告知になりますが当日の盛会と小林さとしさんの更なる活躍を願っています


同じカテゴリー(長野ロキシー/イベント)の記事画像
青春ジャック止められるか、俺たちを2/24年4月6日観賞
青春ジャック  止められるか、俺たちを2/井上淳一監督芋井悠さん舞台挨拶
満員で2階席から観賞/白鳥哲監督/LAST   HOPE舞台挨拶
同じカテゴリー(長野ロキシー/イベント)の記事
 青春ジャック止められるか、俺たちを2/24年4月6日観賞 (2024-04-24 10:17)
 青春ジャック 止められるか、俺たちを2/井上淳一監督芋井悠さん舞台挨拶 (2024-04-06 23:29)
 満員で2階席から観賞/白鳥哲監督/LAST HOPE舞台挨拶 (2024-02-24 00:00)

この記事へのコメント
キックボクシング…自分が中学時代(1970年頃)月曜日7時から放送があって、沢村忠、冨山勝治などが活躍して、大人気で学校でもみんな夢中でした!
TBS系でしたが、そのうち東京12チャンネルやNETでも放送が始まりました。
現在は一般的にキックボクシングはほとんど知名度がなく、ボクシングの世界選手権さえ、ネット配信でしか見られず、昔は地上波で放送されていたので、ボクシングもすごい人気だったので寂しい限りです。
Posted by のりちゃん at 2024年01月02日 21:22
のりちゃんさんコメントありがとうございました。

昭和40年代にYKKがスポンサーで月曜日夜7時から観ていました。

小林さとしさんの時代はバブルが弾けスポンサーが少ない時代で動画配信も無かったので強さの割り知名度がなく気の毒でしたがムエタイ選手とバチバチ凄い試合をしていました。

尊敬するキックボクサーです。現在はジム経営の傍ら俳優や落語と多方面で活躍しているので頑張って欲しいです

この映画は藤波辰爾とグレート小鹿がゲスト出演するそうなので楽しみです
Posted by プラプラプラプラ at 2024年01月02日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。