プラネ母/フンボルトペンギンの餌やり体験/すざかZOO応援し隊

僕は須坂市動物園のサポーターになっています。10月28日は応援し隊として朝8時から特別に開園されるイベントに招待され母親と行きました


フンボルトペンギンの餌やり体験がありました。先着10名でしたが目の前に小さな女の子と若いお父さんとお母さんが来ました。


僕は女の子に餌やり体験する?と聞いたら〔うん〕と言ったので餌の魚をあげました。


女の子はそのままプールに投げ喜んでいましたがお父さんもお母さんも一言もお礼がなく当たり前に楽しんでいるのに違和感を感じました。


恩着せがましく言うつもりはありませんがこれもご時世なのだと思うことにしました


僕とは反対に母親は餌やり体験をして自分が投げた餌に食いついているのをみて楽しそうで連れて来て良かったと気持ちを切り替えました。


関係者の皆様朝早くからありがとうございました。須坂市動物園の更なる賑わいを願っています


同じカテゴリー(須坂市動物園)の記事画像
ふんすい広場/今日6月22日~須坂市動物園内で開催
明日16日/須坂市動物園に親子で来園したお父さんは入園無料
ニホンジカのいずみ/23回目の誕生日/24年6月12日
ヒツジの毛が刈られる他/須坂市動物園/24年5月11日
24年5月11日の須坂市動物園その2
24年5月11日の須坂市動物園その1
同じカテゴリー(須坂市動物園)の記事
 ふんすい広場/今日6月22日~須坂市動物園内で開催 (2024-06-22 22:05)
 明日16日/須坂市動物園に親子で来園したお父さんは入園無料 (2024-06-15 18:13)
 ニホンジカのいずみ/23回目の誕生日/24年6月12日 (2024-06-12 22:36)
 ヒツジの毛が刈られる他/須坂市動物園/24年5月11日 (2024-06-02 18:21)
 24年5月11日の須坂市動物園その2 (2024-06-01 21:57)
 24年5月11日の須坂市動物園その1 (2024-05-30 23:11)

2023年12月17日 Posted byプラプラ at 22:52 │Comments(2)須坂市動物園

この記事へのコメント
最近、そういう親多いですね。
自分の頃は、必ずお礼言ってました。
子供にも言わせてました。(恥ずかしがり屋でなかなか言えませんが)
自分が子供の頃も、親が、お礼言って、私も言わされてました。

もう、期待しないか、関わらないようにします(苦笑)
諦めてます(苦笑)(-_-;)

たまに、まともな親がいると逆に感動します(笑)

高齢者もそうです。譲って貰って当たり前って感じですね。
高齢男性は特に。

全て諦めてます(苦笑)

お母さん、喜んでくれたことが、何よりですね。
(^_^)v
Posted by ゆりかもめ at 2023年12月18日 08:06
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

動物園で説教しても仕方ないので諦めていますがしっかりお礼が言える親やお子さんが居ると気分が良いですね!ペンギン可愛かったです。

ゆりかもめさんも機会がありましたらお出かけし黒おでんを食べてみてください
Posted by プラプラプラプラ at 2023年12月19日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。