犬処ケンケン/スタッフが逆ギレし傷口に塩を塗られた気持ちに…


愛犬が亡くなったら自宅まで来てくれるので葬儀や火葬は犬処ケンケンさんにお願いしたいと思っていました。
ケンケンさんは愛犬家のナガブロガーミナコさんや元ナガブロのTAKAHIROさんが推していました
コロナの前はいろいろなイベント会場に出展し犬と触れ合う機会をつくりオリジナルおからクッキーを愛犬にあげたこともあります。女性オーナーからは愛犬を褒めていただき嬉しく良い印象がありました
愛犬が亡くなり何かの間違えで蘇生して欲しいと思いましたが死後硬直が始まった2時頃にケンケンさんに真っ先に電話しました。
女性スタッフが対応し早い方が良いので4時頃希望といいました。
スタッフからは4時にオッケーか確認し交通費がかかるので金額を折り返し電話すると話していました
30分過ぎても何も連絡がなく何回か電話しましたが繋がりませんでした
こちらも気持ちが落ち着かないしダメなら他の業者に聞くので迅速に連絡して欲しいと思っていました
1時間過ぎこちらが電話して繋がりました。
トリミングの問い合わせなら急ぎませんが1時間も待たせるのは失礼ではないですか?と話したら喧嘩腰でウチでは出来ません…と言われました
ホームページでは〔大切なご家族の旅立ちをお手伝いさせていただきます〕とか〔ありがとうの気持ちを込めて優しく弔ってあげたい〕と書いてありましたが真逆の対応に何をいっているのか?と思いました。
最初から出来ないと行ってくれれば1時間無駄にしなくて済んだし愛犬が亡くなったばかりで動揺しているのに逆ギレされ傷口に塩を塗られた気持ちでした。
ケンケンさんは女性オーナーを筆頭に犬好きなスタッフが多いと思っていたので接客業としては考えられない対応にガッカリしました
丁寧な業者が見つかりケンケンさんに頼まず結果的に良かったですがこれからはお客さんからの連絡は迅速にした方が良いと思います。
愛犬チョコ/7回目の月命日/龍虎で花束/24年6月23日
愛犬チョコ/川中島古戦場最後の散歩/23年11月4日午後4時半頃
愛犬チョコ/5回目の月命日/龍虎で花束/24年4月20日
愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年11月3日午後5時半頃
愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年10月29日
桃の花/川中島某所/24年4月14日午後5時半頃
愛犬チョコ/川中島古戦場最後の散歩/23年11月4日午後4時半頃
愛犬チョコ/5回目の月命日/龍虎で花束/24年4月20日
愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年11月3日午後5時半頃
愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年10月29日
桃の花/川中島某所/24年4月14日午後5時半頃
2023年11月22日 Posted byプラプラ at 22:57 │Comments(2) │愛犬│東和田/三輪/若槻│須坂市/小布施/高山
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
体調不良でしばらくブログをお休みしていた期間に、悲しい思いをされていたのを知らなくてゴメンなさい(/ _ ; )
確かにこんなことがあれば私も腹が立ちます(~_~;)
しかしながら、私も良くケンケンさん(須坂本店)に電話しますが、繋がらなかったことは1度もなく、スタッフの対応が悪いと思ったことは1度もありません(._.)
ケンケンさんをかばう訳ではありませんが、先代犬ハッピーが旅立った7年ほど前は、犬の葬儀は確かケンケンさんが直接執り行うのではなく、やすらぎのあしあ○と言う業者さんに取り継いで頂き、自宅横で火葬して頂きました。
対応は悪くなく、お世話になって感謝致しました。
また、火葬している間、ケンケンさんのオーナーさんも来て下さり、オーナーさんの子供さんがお経をあげて下さいました。
お預かりの他に、また別のサービス部門を立ち上げ、大変忙しいオーナーさんですから、今はそんなサービスはなさらないと思いますが…
また、数年前の犬の脱走事件では、私はボランティアでオーナーさんと貼り紙を貼って探すのを協力しましたが、犬探しの探偵さんも雇って探しましたが、目撃情報が1件も出て来なかったことは、今でも不思議でなりません。
色々書きましたが、今回、プラネマンさんがご経験なさったことは、犬のプロとしてあってはならないことだと思います(泣)
もし、ラッキ一だったら、私もカンカンになって怒るでしょう。
人間のやることですから、間違いやミスはあるかも知れませんが、ケンケンさんには今回のプラネマンさんの耐え難いお気持ちが今後無駄にならないようにして頂きたいですね(◞‸◟)
体調不良でしばらくブログをお休みしていた期間に、悲しい思いをされていたのを知らなくてゴメンなさい(/ _ ; )
確かにこんなことがあれば私も腹が立ちます(~_~;)
しかしながら、私も良くケンケンさん(須坂本店)に電話しますが、繋がらなかったことは1度もなく、スタッフの対応が悪いと思ったことは1度もありません(._.)
ケンケンさんをかばう訳ではありませんが、先代犬ハッピーが旅立った7年ほど前は、犬の葬儀は確かケンケンさんが直接執り行うのではなく、やすらぎのあしあ○と言う業者さんに取り継いで頂き、自宅横で火葬して頂きました。
対応は悪くなく、お世話になって感謝致しました。
また、火葬している間、ケンケンさんのオーナーさんも来て下さり、オーナーさんの子供さんがお経をあげて下さいました。
お預かりの他に、また別のサービス部門を立ち上げ、大変忙しいオーナーさんですから、今はそんなサービスはなさらないと思いますが…
また、数年前の犬の脱走事件では、私はボランティアでオーナーさんと貼り紙を貼って探すのを協力しましたが、犬探しの探偵さんも雇って探しましたが、目撃情報が1件も出て来なかったことは、今でも不思議でなりません。
色々書きましたが、今回、プラネマンさんがご経験なさったことは、犬のプロとしてあってはならないことだと思います(泣)
もし、ラッキ一だったら、私もカンカンになって怒るでしょう。
人間のやることですから、間違いやミスはあるかも知れませんが、ケンケンさんには今回のプラネマンさんの耐え難いお気持ちが今後無駄にならないようにして頂きたいですね(◞‸◟)
Posted by ミナコ
at 2024年01月21日 11:25

ミナコさんコメントありがとうございました。
早いものでチョコが亡くなり2ヶ月になります。その頃は気が動転していましたが火葬も無事に終わり現在はケンケンさんに対してネガティブな気持ちはもっていません。
これからは気をつけ人々のドッグライフのサポートをして欲しいです
早いものでチョコが亡くなり2ヶ月になります。その頃は気が動転していましたが火葬も無事に終わり現在はケンケンさんに対してネガティブな気持ちはもっていません。
これからは気をつけ人々のドッグライフのサポートをして欲しいです
Posted by プラプラ
at 2024年01月21日 16:39
