強制的にサツマイモの収穫を手伝わされる/23年11月5日午前9時頃

文化の日の3連休最終日の今日11月6日は朝食後に母親から強制的にサツマイモの収穫を手伝わされました


汗が出てくる陽気で昨日は土曜日出勤し疲れが残っている中で疲れましたが収穫できました。


数年前に柿の木を植えたら大きくなっていました。肉体労働をフルタイム働いて畑仕事は大変ですが定年後身体の負担がなくなったら手伝っても良いと思いました



2023年11月05日 Posted byプラプラ at 16:22 │Comments(5)

この記事へのコメント
強制的(笑)。。。お疲れ様です。
偉いな~(*>∀<*)

お芋はどうなるのかな?
Posted by ゆりかもめ at 2023年11月05日 19:50
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

前日は仕事だったので疲れました。収穫した芋は知り合いにあげると話していました
Posted by プラプラプラプラ at 2023年11月06日 06:37
プラネマンさん、農作業お疲れ様でした。
自分はサツマイモ、カボチャ、栗…この秋の三大味覚があんまり好みではなくて…
(ちょっと待ったー!が来そうですが)
食べることは食べるんですよ。サツマイモよりじゃがいもの方がいいなあ…とか。
カボチャもご飯のおかずとしては、甘いのがねえ…とか。
栗ご飯にしても、栗多くてでかくてイヤだなあ…とか。
ありゃー、ホント怒られそうですね。
Posted by のりちゃん at 2023年11月06日 22:11
( `Д´)ピーッ♪(お巡りさん風の笛)

全部おいしい。特に栗。
カボチャのポタージュスープとか、さつまいもは天ぷらが好きです。

嫌いなものなど、なんにもなーい♪
Ψ(`∀´)Ψ
Posted by ゆりかもめ at 2023年11月07日 04:07
のりちゃんさんコメントありがとうございました。

茶臼山動物園の売店とんちんかんさんで焼き芋売っていましたが母親はファンでした。竹風堂の栗は美味しいです。お試しください
Posted by プラプラプラプラ at 2023年11月08日 05:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。