戸倉万葉温泉入浴/23年10月28日





同温泉に行くのは何年ぶりかで敷地内に電車がありました。
少しぬるぬるしたお湯が気持ち良かったです。浴場には約20人ほどいましたが混雑はなく皆距離を保ちマナーを守りながら気持ち良く入浴出来ました
風呂上がりに自販機でヤクルトを購入し来季への応援にしたいと思いました。関係者の皆様ありがとうございました。千曲市に行ったら寄りたい場所が出来ました
2023年11月05日 Posted byプラプラ at 10:26 │Comments(19)
この記事へのコメント
萬葉温泉、良かったですね。
電車、立派ですよね。お風呂もいいお風呂で、露天もあって。
連休は来客で色々バタバタしてましたが、コープさんの抽選会は行き、券は6枚で3等が当たり(o^O^o)
コープオリジナルのケチャップを選びました。
景品も種類が豊富で悩みました。
お刺身バイキングで3パック980円で
天然ブリ2パック&アジ1パック買いました。
ブリおいしかったです。
電車、立派ですよね。お風呂もいいお風呂で、露天もあって。
連休は来客で色々バタバタしてましたが、コープさんの抽選会は行き、券は6枚で3等が当たり(o^O^o)
コープオリジナルのケチャップを選びました。
景品も種類が豊富で悩みました。
お刺身バイキングで3パック980円で
天然ブリ2パック&アジ1パック買いました。
ブリおいしかったです。
Posted by ゆりかもめ at 2023年11月05日 19:47
ゆりかもめさんおはようございます。
万葉温泉楽しかったです。千曲市に行ったら寄りたいです。
コープさん抽選会良かったです。選ぶのは楽しいですね!コープライフお楽しみください
万葉温泉楽しかったです。千曲市に行ったら寄りたいです。
コープさん抽選会良かったです。選ぶのは楽しいですね!コープライフお楽しみください
Posted by プラプラ
at 2023年11月06日 06:35

そうそう、万葉温泉売店で、記念に30円の黄色いアヒルさんを買いました(笑)
他にも色々可愛いおもちゃあります。
万葉温泉そばの観世音温泉も、少しお安く、露天はないけど
昭和の銭湯で、いい風情です
こちらも、またお寄り下さい。
万葉が臨時休業の日に知らずに4時に行ってしまい
(HPには出てたようです。)
代わりに観世音に行きましたが
良かったです。
こちらは4時半からかな。
他にも色々可愛いおもちゃあります。
万葉温泉そばの観世音温泉も、少しお安く、露天はないけど
昭和の銭湯で、いい風情です
こちらも、またお寄り下さい。
万葉が臨時休業の日に知らずに4時に行ってしまい
(HPには出てたようです。)
代わりに観世音に行きましたが
良かったです。
こちらは4時半からかな。
Posted by ゆりかもめ at 2023年11月06日 10:39
正しくは「戸倉観世温泉」でした。
Posted by ゆりかもめ at 2023年11月06日 10:42
車両は115系ですね。
全国の鉄道ファンに人気の車両です。
しなの鉄道にはまだいろんなカラーリングで走っていて、順次新型車両に置き変わっていくと思います。
この写真のは長野色仕様で結構人気ありました。
全国の鉄道ファンに人気の車両です。
しなの鉄道にはまだいろんなカラーリングで走っていて、順次新型車両に置き変わっていくと思います。
この写真のは長野色仕様で結構人気ありました。
Posted by のりちゃん at 2023年11月06日 22:16
のりちゃん、さすが(^-^)vお詳しい。
電車、いいなー。1年も乗ってない。。。
昔は毎日乗ってたのにな。。。
JR南武線のそばにも住んでたり職場があって
踏み切りや線路が身近でした。(東京の国立市や府中市です。)
当時の友達の旦那さんがJR南武線の運転手さんで
その後、新幹線の運転手さんになりましたが
各駅停車しかない南武線(川崎~立川)のほうが毎駅止まるので
神経使うから大変だそうです。
新幹線は自動運転でまだ気楽だけど
仮眠室で、時間になると仮眠ベッドが自動的に起き上がって起こされるのが辛いって言ってました。
東北新幹線です。仙台で仮眠とかかな。。。
旦那さんのお父さんもJRだったそうで
憧れてたそうです。
うちの兄も鉄道マンに憧れてましたね。
京王線明大前駅でアナウンスさせてもらったそうです。
素人なのに(笑)
「お下がり下さい。お下がり下さい。」とか(笑)
うれしそうでした。
電車、いいなー。1年も乗ってない。。。
昔は毎日乗ってたのにな。。。
JR南武線のそばにも住んでたり職場があって
踏み切りや線路が身近でした。(東京の国立市や府中市です。)
当時の友達の旦那さんがJR南武線の運転手さんで
その後、新幹線の運転手さんになりましたが
各駅停車しかない南武線(川崎~立川)のほうが毎駅止まるので
神経使うから大変だそうです。
新幹線は自動運転でまだ気楽だけど
仮眠室で、時間になると仮眠ベッドが自動的に起き上がって起こされるのが辛いって言ってました。
東北新幹線です。仙台で仮眠とかかな。。。
旦那さんのお父さんもJRだったそうで
憧れてたそうです。
うちの兄も鉄道マンに憧れてましたね。
京王線明大前駅でアナウンスさせてもらったそうです。
素人なのに(笑)
「お下がり下さい。お下がり下さい。」とか(笑)
うれしそうでした。
Posted by ゆりかもめ at 2023年11月07日 04:22
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。朝早いのは良いですね!定年後は夜勤のバイトをするかもしれないのでその時は利用したいと思っています
Posted by プラプラ
at 2023年11月08日 04:55

のりちゃんさんコメントありがとうございました。
新幹線が開通する前は青春18きっぷで旅をしました。鉄道は使い難くなりましたが定年して時間の余裕が出来たら旅をしたいと思っています
新幹線が開通する前は青春18きっぷで旅をしました。鉄道は使い難くなりましたが定年して時間の余裕が出来たら旅をしたいと思っています
Posted by プラプラ
at 2023年11月08日 05:01

ゆりかもめさんコメントありがとうございました。
従弟は親は大学に行かせたかったようですが高校にJRから求人がきて高卒で鉄道マンになりました。
小さな時から鉄道で旅をした愛好家なので趣味を生かして一流企業に就職できて羨ましいです。
父親が土地や家を残し母親も70近くの最年長で働き親戚ながら金運と仕事運に恵まれ羨ましいです。
従弟は親は大学に行かせたかったようですが高校にJRから求人がきて高卒で鉄道マンになりました。
小さな時から鉄道で旅をした愛好家なので趣味を生かして一流企業に就職できて羨ましいです。
父親が土地や家を残し母親も70近くの最年長で働き親戚ながら金運と仕事運に恵まれ羨ましいです。
Posted by プラプラ
at 2023年11月08日 05:14

従弟さん、鉄道マン良いですね。
ご両親もしっかりと財産を残されて羨ましいです。
今日は家族が休みで3時半に家を出て、4時開店の万葉温泉に行ってきました。
来場記念に電車のカード(100円)を買いました。
お風呂上がりは紙コップのカルピスウォーター(氷なし)を飲みました。
セブンイレブンで朝食に肉まん他とコーヒーを買って
岩鼻道の駅で朝焼けと日の出を見て、戸倉キティパークに行きましたが
熊に注意とあり、怖くなって里に降りて
色々自然観察をして。。。戸倉と上田のスマイルサンタにも行って。
お昼は国道18号沿いの中華店「福満楼」さんに初めて行きました。
予想通り、中国人経営のお店で、メニューは福苑や金陽に似てて
ラーメン&ニンニクチャーハンセット(850円)と餃子(5個280円)も頼みました。
もちろん、スープは一滴も。。。以下、省略(笑)
チャーハンもお米を一粒も残さず(笑)餃子も完食しました。
戸倉方面に行かれる際はお試し下さい。
久々、お店の中華。おいしかったです。
万葉温泉、あったまります。
ご両親もしっかりと財産を残されて羨ましいです。
今日は家族が休みで3時半に家を出て、4時開店の万葉温泉に行ってきました。
来場記念に電車のカード(100円)を買いました。
お風呂上がりは紙コップのカルピスウォーター(氷なし)を飲みました。
セブンイレブンで朝食に肉まん他とコーヒーを買って
岩鼻道の駅で朝焼けと日の出を見て、戸倉キティパークに行きましたが
熊に注意とあり、怖くなって里に降りて
色々自然観察をして。。。戸倉と上田のスマイルサンタにも行って。
お昼は国道18号沿いの中華店「福満楼」さんに初めて行きました。
予想通り、中国人経営のお店で、メニューは福苑や金陽に似てて
ラーメン&ニンニクチャーハンセット(850円)と餃子(5個280円)も頼みました。
もちろん、スープは一滴も。。。以下、省略(笑)
チャーハンもお米を一粒も残さず(笑)餃子も完食しました。
戸倉方面に行かれる際はお試し下さい。
久々、お店の中華。おいしかったです。
万葉温泉、あったまります。
Posted by ゆりかもめ at 2023年11月08日 16:43
万葉温泉、お土産コーナーですが
のりちゃんの仰る通り長野色の電車で
電車グッズいっぱいありました。
写真集やクリアファイル、塗装片が入ってるお守り(笑)
塗装された?鉄板。
キーホルダー、長野色の浴用タオル。。。
私が買った電車カードは表が電車で裏は行き先で
「立川」を買いました。
他に「高尾」「小淵沢」もありました。
覚えてるのはここまでですが、まだまだ、他にも電車グッズあったと思います。
のりちゃんの仰る通り長野色の電車で
電車グッズいっぱいありました。
写真集やクリアファイル、塗装片が入ってるお守り(笑)
塗装された?鉄板。
キーホルダー、長野色の浴用タオル。。。
私が買った電車カードは表が電車で裏は行き先で
「立川」を買いました。
他に「高尾」「小淵沢」もありました。
覚えてるのはここまでですが、まだまだ、他にも電車グッズあったと思います。
Posted by ゆりかもめ at 2023年11月08日 20:03
ゆりかもめさんおはようございます。最近は体調が良くなく更新の頻度が落ちています。
戸倉を満喫できて良かったです。キティパークはチョコと行ったことがあります。ウサギとヤギがいました。
戸倉駅の駅そばが早い時間帯から営業しているので機会がありましたらお試しください。
戸倉を満喫できて良かったです。キティパークはチョコと行ったことがあります。ウサギとヤギがいました。
戸倉駅の駅そばが早い時間帯から営業しているので機会がありましたらお試しください。
Posted by プラプラ
at 2023年11月09日 06:24

ゆりかもめさんコメントありがとうございました。先日行った時はお土産コーナー見なかったので今度行ったら見てみます。情報ありがとうございます
Posted by プラプラ
at 2023年11月09日 06:30

プラネさん、具合はいかがですか?
寒暖差激しいですしね。
ゆっくり休んで、また楽しいブログをお願いします。
平日、有休とか難しいかな?
職種に寄るのでしょうけど、うちの家族達(製造業、教育関係)もずっと働き過ぎで、色々あって、心身壊し、心療内科通院や休職もしたりで、、最近は医師と会社と相談して定期的に平日有休取ってリフレッシュしてます。
会社の上司も、平日有休取って小学生の子供さん達とディズニーランド行ってきたと、お土産貰いました。
有休40日も貯まってて、翌年は半分流れちゃうので
もったいないねって。
亡き父も現役時代は猛烈サラリーマンで土日も無く働いてくれてましたが、45歳で心身を壊し、色々ありました。私は中3でした。
少しでも、プラネさんがゆっくりリフレッシュ出来ますように
願ってます。
お母さんとチョコちゃんとの楽しい時間を大切に。
寒暖差激しいですしね。
ゆっくり休んで、また楽しいブログをお願いします。
平日、有休とか難しいかな?
職種に寄るのでしょうけど、うちの家族達(製造業、教育関係)もずっと働き過ぎで、色々あって、心身壊し、心療内科通院や休職もしたりで、、最近は医師と会社と相談して定期的に平日有休取ってリフレッシュしてます。
会社の上司も、平日有休取って小学生の子供さん達とディズニーランド行ってきたと、お土産貰いました。
有休40日も貯まってて、翌年は半分流れちゃうので
もったいないねって。
亡き父も現役時代は猛烈サラリーマンで土日も無く働いてくれてましたが、45歳で心身を壊し、色々ありました。私は中3でした。
少しでも、プラネさんがゆっくりリフレッシュ出来ますように
願ってます。
お母さんとチョコちゃんとの楽しい時間を大切に。
Posted by ゆりかもめ at 2023年11月09日 16:42
以前、色々な方が見てるブログと仰ってたので
なかなか有休の話は。。。ね。
少しでも、ゆっくり休めますように。
( ´∀`)/~~
なかなか有休の話は。。。ね。
少しでも、ゆっくり休めますように。
( ´∀`)/~~
Posted by ゆりかもめ at 2023年11月09日 18:31
プラネマン様へ
ゆりかもめ様
のりちゃん様
りゅう様
先日は皆様に嫌な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
少しだけの間、ナガブロします。
いつもプラネマンさんのブログを楽しみにしています。
本当に申し訳ありませんでした。
ゆりかもめ様
のりちゃん様
りゅう様
先日は皆様に嫌な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
少しだけの間、ナガブロします。
いつもプラネマンさんのブログを楽しみにしています。
本当に申し訳ありませんでした。
Posted by ほそみみ at 2023年11月09日 22:03
ほそみみさん(^-^)/
楽しいブログライフを。
( ´∀`)/~~
楽しいブログライフを。
( ´∀`)/~~
Posted by ゆりかもめ at 2023年11月09日 22:14
ゆりかもめさんおはようございます。
最近は夜中の2時頃に目が覚めますがずっと起きている体力はなく二度寝してだるいです。
後3年我慢してその後は自分のペースで働けるようにしたいです
最近は夜中の2時頃に目が覚めますがずっと起きている体力はなく二度寝してだるいです。
後3年我慢してその後は自分のペースで働けるようにしたいです
Posted by プラプラ
at 2023年11月10日 05:10

ほそみみさん先日はご迷惑おかけして申し訳ありません。
ブログライフお楽しみください
ブログライフお楽しみください
Posted by プラプラ
at 2023年11月10日 05:15
