イチゴのフロマージュパフェ/コープ長野稲里店/23年9月15日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。


9月15日はコープさんに行きました。イチゴのフロマージュパフェという商品があったので購入しました。美味しかったです。コープさんありがとうございました。これからもスイーツ楽しみにしています



2023年10月31日 Posted byプラプラ at 05:47 │Comments(7)

この記事へのコメント
前回の秋の味覚も、今回の苺も、内容説明の断面図が親切でいいですね。
そう言えばファミレスで働いた頃、パフェやプリン・アラモード等作る事もありましたが、確かこういう説明書があった記憶です。
懐かしいです。( ´∀`)
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月31日 08:17
ゆりかもめさんのアルバイトの話し。
自分は学生時代(1978年頃)、夏休みにR18篠ノ井バイパスの広徳中学近くの交差点を南に入ったところの、長野牛乳の工場でアルバイトしてました。
当時は雪印の牛乳工場でした。
氷の山に瓶の牛乳がいっぱいあって、飲み放題てした。暑い夏は最高でしたね!

よく読んでみたら、ファミレスのこと…アルバイトではなかったのかな?
プラネマンさん、イチゴフロマージュパフェと関係ない話しですみません…
Posted by のりちゃん at 2023年10月31日 09:55
ファミレスもマックもアルバイトですよ( ´∀`)
長野牛乳の工場付近は朝散歩のコースです。
18号「下布施」交差点ですね。
広徳の湯のそばのシナノポリそばにも、もう一軒牛乳工場がある?かな。

冷たい牛乳飲み放題なんて天国ですね。
\(^-^)/

東京でもここの牛乳売ってたよって友達が言ってました。
ゆりかもめの家のそばだねって。

ファミレスはデニーズやロイヤルホスト等の有名店じゃなく
中村屋系列の今はないハピーモアというマイナーなファミレスです。
でも、中村屋系列なので他店に無いメニューがあって好きでした。
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月31日 11:07
先ほど外出時、通過しましたが、シナノポリそばが長野牛乳(広徳~上庭)で下布施交差点は明治牛乳でした。

御厨公園交差点 結婚式場跡地は「リボーン」さんという
工務店が建つようで看板ありました。

お店じゃなくて少し残念です。。。
あの場所はなかなか難しいんでしょうね。
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月31日 12:57
ゆりかもめさんおはようございます。昨夜はバタンキューで先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません

コープさんスイーツも充実しているのでお試しください
Posted by プラプラプラプラ at 2023年11月01日 06:02
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

御厨公園界隈飲食店は厳しいですね。伊藤課長やはりがね屋、淡路島バーガー頑張って欲しいです
Posted by プラプラプラプラ at 2023年11月01日 06:20
のりちゃんさんおはようございます。昨夜はバタンキューで先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません

僕は胃腸が丈夫でないので冷たい牛乳を飲むとお腹を壊しそうです。

安茂里にも三協牛乳?があり社会見学でコーヒー牛乳飲んだ記憶があります。
Posted by プラプラプラプラ at 2023年11月01日 06:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。