森と生きるイヌワシ展/須坂市動物園/23年9月18日

敬老の日のイベントで長寿動物を祝おう!という企画があり9月18日に出かけてみました


この日は森と生きるイヌワシ展が開催されていました


須坂市動物園ではイヌワシの繁殖に力を入れていくそうです。イヌワシが健やかに育つことを願っています


同じカテゴリー(須坂市動物園)の記事画像
ふんすい広場/今日6月22日~須坂市動物園内で開催
明日16日/須坂市動物園に親子で来園したお父さんは入園無料
ニホンジカのいずみ/23回目の誕生日/24年6月12日
ヒツジの毛が刈られる他/須坂市動物園/24年5月11日
24年5月11日の須坂市動物園その2
24年5月11日の須坂市動物園その1
同じカテゴリー(須坂市動物園)の記事
 ふんすい広場/今日6月22日~須坂市動物園内で開催 (2024-06-22 22:05)
 明日16日/須坂市動物園に親子で来園したお父さんは入園無料 (2024-06-15 18:13)
 ニホンジカのいずみ/23回目の誕生日/24年6月12日 (2024-06-12 22:36)
 ヒツジの毛が刈られる他/須坂市動物園/24年5月11日 (2024-06-02 18:21)
 24年5月11日の須坂市動物園その2 (2024-06-01 21:57)
 24年5月11日の須坂市動物園その1 (2024-05-30 23:11)

2023年10月30日 Posted byプラプラ at 21:41 │Comments(3)須坂市動物園3連休/敬老の日

この記事へのコメント
猛禽類好きです(笑)
イヌワシ、カッコいいですね。
多摩動物園かな?猛禽類専用コーナーあって
いつまででも見ていられます。

最近は朝散歩の際のトンビたちに夢中です。
ガードレールに止まってて間近で見れてうっとりです。
のりちゃんさんの牛乳工場そばです。
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月31日 11:12
豊野の地元にもトンビはよく飛んでます。
でもカラスに追われてたりしてて、なかなか苦労しているようです。
タカだと思うけど、いますよ。

牛乳工場の夏休みアルバイトですが、栗田の実家からバイクで通ってました。
学校給食から戻ってくる牛乳瓶のごみとか取ったり、冷蔵庫で出来てくる牛乳パックのケースの積上げ。寒くてキツくて!
夏休みなのに…
Posted by のりちゃん at 2023年10月31日 16:40
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

須坂市動物園はイヌワシだけでなく猛禽類がいるので機会がありましたらお出かけください。その時は臥竜公園名物黒おでんお楽しみください
Posted by プラプラプラプラ at 2023年11月01日 06:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。