日替わりメニューで海老天そば/サンマリーンながの内レストラン

9月24日はサンマリーンながので開催されたながの環境フェアに行きお昼は館内にあるレストランに行きました


日替わりメニューがありこの日はから揚げか海老天そばだったので蕎麦にしました


大きな海老が2匹入った美味しいそばでした。関係者の皆様ありがとうございました。ご商売の繁栄とサンマリーンながのの賑わいを願っています



2023年10月20日 Posted byプラプラ at 07:36 │Comments(7)

この記事へのコメント
海老、大きいですね(о´∀`о)

折り紙は「仲秋の名月とうさぎさん」ですね。
あと、桔梗とススキかな。

サンマリーン劇場でしょうか?(笑)
気になりますね~。

その建物のリサイクルセンターに色々な中古品やリサイクル品が売ってますね。
別の用事で行ったときに売り場に気づいて新品の小皿5枚セットを200円で買ったことあります。
掘り出し物あります(笑)
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月20日 08:52
わーー!大きな海老天!
カツ丼とともに海老も大好きな自分には目の毒ですよ!
サンマリーンで思い出したこと。
長男が家を建てるとき、建築会社の人と、いろいろな家を見に行ったんです。
そのとき、サンマリーンの近くの家が、すごい大きな家で、ご夫婦と大学生?くらいの娘さんがいました。
ダイニングのカウンターに座って、微笑みを浮かべたロングヘアの姿がすごい決まってて。
家もすごい洒落てて、ほんと大きくて、外のこれまた大きなガレージに感心していたら、ご主人がリモコンでシャッターを開けてくれました。
なんと、ベンツとワーゲン!
話しを聞いたら、もともと農家で、周りに土地を沢山持っているそうです。

自分の知り合いにも、土地を沢山持っている人がいますが、昔は田畑だったところが、今は住宅地として売れてまったく、うらやましい!
Posted by のりちゃん at 2023年10月20日 10:08
【お知らせ】

① 御厨ファミマさん、解体中で、箱だけになってて赤い鉄骨も見えてました。

② オリスタそばの閉店したデイツーさん跡地→ケーズデンキさんになるようです。今冬オープンと建物に横断幕出てました。
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月20日 12:56
土地持ちさんは、いいですよねー。
羨ましい限りです。
ここ川中島地域でも、五輪特需で、南バイパスやオリスタ建設の時にいっぱい土地を売ってお金持ちになった人達がいらっしゃるのでしょうね。

小さなあばら家に住む、県外から来たよそ者には、無縁の話です(苦笑)
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月20日 19:52
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

日替わりランチ他のメニューも美味しそうで退職したらいってみたいです。

同所で1ヶ月に1度のペースでフリーマーケットしているのでいってみたいです
Posted by プラプラプラプラ at 2023年10月21日 04:40
のりちゃんさんゆりかもめさんコメントありがとうございました。

資産家羨ましい限りですがたくさん納税していると思い感謝するようにしたいと思います。
Posted by プラプラプラプラ at 2023年10月21日 04:47
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

ファミマさん寂しいですが跡地の有効活用願っています

最近前を通ったら工事していましたがケーズデンキに決まったんですね。長野市南部にはお店がないので頑張って欲しいです
Posted by プラプラプラプラ at 2023年10月21日 04:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。