ねぎ福/須坂市東横町ABSビルに10月17日開店に向け準備中


旧フジ会館の近くに3階建てのABSビルがあります。前を通った時にオープンの文字が見えたので旧フジ会館に駐車して様子を見に行きました。
ねぎ福さんというお店が10月17日にオープンするそうです。
ビルの中にはねぎと須坂を愛する人のお店と書かれていました
いよいよ明日オープンになります。ご商売の繁栄と須坂を盛り上げることを願っています
2023年10月16日 Posted byプラプラ at 18:55 │Comments(7)
この記事へのコメント
刑務所カレーでしたっけ
ストレートすぎるネーミングに妙に感心しつつ、食べてみたい気がしました。
ところで、22日の日曜日に篠ノ井駅前でしののい軽トラ市が行われるそうです。
時間は午前8時から11時までと短いですが、盛り上がることを願ってます。
秋にもう一度篠ノ井に行きたかったんですけどね、ちょっと無理そうなので、遠くから声援を送っております。
ストレートすぎるネーミングに妙に感心しつつ、食べてみたい気がしました。
ところで、22日の日曜日に篠ノ井駅前でしののい軽トラ市が行われるそうです。
時間は午前8時から11時までと短いですが、盛り上がることを願ってます。
秋にもう一度篠ノ井に行きたかったんですけどね、ちょっと無理そうなので、遠くから声援を送っております。
Posted by りゅう at 2023年10月16日 20:47
ねぎ福つて、もちろん食べ物屋さんてことですよね?
ネギの話しで…うちの亡くなった父親はナスやピーマン、トマトとかがダメで、好き嫌いが沢山ありました。
ネギがまったくダメで、ラーメンはいつも「ネギ抜き」の注文!
間違って入ってしまったときは、ネギをひとつひとつ、根気よく取り除きます…
自分も好き嫌いは負けないくらい、多いですが(汗!)…ネギは大好きで良かったー!
ネギの話しで…うちの亡くなった父親はナスやピーマン、トマトとかがダメで、好き嫌いが沢山ありました。
ネギがまったくダメで、ラーメンはいつも「ネギ抜き」の注文!
間違って入ってしまったときは、ネギをひとつひとつ、根気よく取り除きます…
自分も好き嫌いは負けないくらい、多いですが(汗!)…ネギは大好きで良かったー!
Posted by のりちゃん at 2023年10月16日 21:30
ねぎ福さん、何屋さんでしょうね?
私は子供の頃からネギ好きで、年中薬味にも欠かさないのですが
群馬の下仁田ネギや深谷ネギ、ここですと松本一本ネギという
太いネギと、鶏肉の削ぎ切りを浅い陶板鍋で、めんつゆ、ビミサンでサッと似て七味をかけて食べるのが家では好評です。
父がどっかで教わってきて、教えてくれました。
太いネギを見つけると絶対買っちゃいます(笑)
太いネギ、トロットロでおいしいです。
YouTubeでネギ農家さんの番組で色々なネギの食べ方紹介してました。
九条ネギがたっぷり入ってる吟屋さんの味噌ラーメンとか最高です。
ゆで太郎さんでも必ずネギ増量サービスをお願いします。
アジを叩いてネギとお味噌入れて「なめろう」とか最高です。
食材、色々な食べ方があるので、料理法を変えると
案外OKな場合もありますが。。。
うちにも、茄子の漬物はダメだけど、茄子のしょうが焼きはOKな人もいます。
ミョウガが苦手な人も多そうですが、ミョウガを竹串に刺してお味噌を塗ってガスコンロの魚グリルで焼くのとか、かなり乙な味ですが、お味噌を少し焦がすと香ばしくておいしいです。
青森の親戚に教わりましたが、青森ではこうやるようです。
まあ、人それぞれ、好みですからね(笑)
おいしく食べるのが一番( ´∀`)
ねぎ福さん、気になりますね。
私は子供の頃からネギ好きで、年中薬味にも欠かさないのですが
群馬の下仁田ネギや深谷ネギ、ここですと松本一本ネギという
太いネギと、鶏肉の削ぎ切りを浅い陶板鍋で、めんつゆ、ビミサンでサッと似て七味をかけて食べるのが家では好評です。
父がどっかで教わってきて、教えてくれました。
太いネギを見つけると絶対買っちゃいます(笑)
太いネギ、トロットロでおいしいです。
YouTubeでネギ農家さんの番組で色々なネギの食べ方紹介してました。
九条ネギがたっぷり入ってる吟屋さんの味噌ラーメンとか最高です。
ゆで太郎さんでも必ずネギ増量サービスをお願いします。
アジを叩いてネギとお味噌入れて「なめろう」とか最高です。
食材、色々な食べ方があるので、料理法を変えると
案外OKな場合もありますが。。。
うちにも、茄子の漬物はダメだけど、茄子のしょうが焼きはOKな人もいます。
ミョウガが苦手な人も多そうですが、ミョウガを竹串に刺してお味噌を塗ってガスコンロの魚グリルで焼くのとか、かなり乙な味ですが、お味噌を少し焦がすと香ばしくておいしいです。
青森の親戚に教わりましたが、青森ではこうやるようです。
まあ、人それぞれ、好みですからね(笑)
おいしく食べるのが一番( ´∀`)
ねぎ福さん、気になりますね。
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月17日 04:29
りゅうさんおはようございます。昨夜はバタンキューで先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません
刑務所カレーは米の代わりに麦飯を使っていますが敷地内で食べると本当に中の人たちが食べていると錯覚します。
22日は若穂でも軽トラ市があり応援している音楽家が出るので若穂に行きます。年内最後になりますが11月は行ってみたいです。
刑務所カレーは米の代わりに麦飯を使っていますが敷地内で食べると本当に中の人たちが食べていると錯覚します。
22日は若穂でも軽トラ市があり応援している音楽家が出るので若穂に行きます。年内最後になりますが11月は行ってみたいです。
Posted by プラプラ
at 2023年10月17日 06:42

のりちゃんさんゆりかもめさんコメントありがとうございました。
ネギはラーメンやそばに入れると格段に美味しくなると思います。
九条ねぎのたこ焼き以前食べましたが美味しかったです。
ネギ料理のお店になる様ですが長野市内にも支店出して欲しいです
ネギはラーメンやそばに入れると格段に美味しくなると思います。
九条ねぎのたこ焼き以前食べましたが美味しかったです。
ネギ料理のお店になる様ですが長野市内にも支店出して欲しいです
Posted by プラプラ
at 2023年10月17日 06:48

ゆりかもめさんがナスのことに触れていますが、自分はナス焼いたり、麻婆茄子とか、味噌炒めに入っていたりは好きだけど、味噌汁の具になるとトロトロして苦手。
漬物も苦手です。キュウリと違って歯ごたえがないというか…
下仁田ですが、自分は上信電鉄の下仁田駅が好きで、上信電鉄も何度か乗りました。
富岡駅はまったく新しい駅舎になってしまい、以前の古い駅舎がすきだったので、残念です…
話しがまた脱線して、すみません!
漬物も苦手です。キュウリと違って歯ごたえがないというか…
下仁田ですが、自分は上信電鉄の下仁田駅が好きで、上信電鉄も何度か乗りました。
富岡駅はまったく新しい駅舎になってしまい、以前の古い駅舎がすきだったので、残念です…
話しがまた脱線して、すみません!
Posted by のりちゃん at 2023年10月17日 08:25
( ´∀`)ハハハ 焼いたり炒めや麻婆はOKで
味噌汁や漬物はダメ、ね。
はいよ!(´∀`)b
了解です(笑)
(社員寮の食堂のおばちゃんか?(笑))
上信電鉄、良さそうですね。
富岡製糸場で駅舎が変わったのかな?
味噌汁や漬物はダメ、ね。
はいよ!(´∀`)b
了解です(笑)
(社員寮の食堂のおばちゃんか?(笑))
上信電鉄、良さそうですね。
富岡製糸場で駅舎が変わったのかな?
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月17日 08:57