カードショップぽん太/23年9月30日に中央通り南側に開店

中央通りのローソンさんのところで信号待ちをしていたらたくさんの若者が並んでいるのが見えました
よく見ると9月30日オープンと書いてありました。9月29日の地域情報サイトながの通信さんでカードショップぽん太さんがオープンすると書かれていたのを思い出しました
その時は素通りしました。今日10月1日は午後3時半から芸術館アクトスペースで演劇を観に行きましたがその前に同所を通ると並んでいる人たちがいて盛会でした
僕はアナログ人間なのでカードゲームは分かりませんが若い人たちが集まり飲食や買い物をするのは良いことだと思います。
ぽん太さんオープンおめでとうございます。中央通りの新しい賑わいの創出に期待しています
Hotto Motto/土曜丑の日/今日6月25日~早期予約で150円引き
bota/レトロドリンク2種類発売中/メロンクリームソーダ/24年6月8日
天然活〆穴子づくし/魚民須坂駅前店で発売中
11種類のジェラート他/虹かかる!食の祭典/湯っ蔵んどで6月30日迄開催中
抽選で7000名/USJ貸切ナイトにご招待/伊藤ハムアルトバイエルン購入で…
6月26日/須坂駅前のbotaでカレーランチ発売
bota/レトロドリンク2種類発売中/メロンクリームソーダ/24年6月8日
天然活〆穴子づくし/魚民須坂駅前店で発売中
11種類のジェラート他/虹かかる!食の祭典/湯っ蔵んどで6月30日迄開催中
抽選で7000名/USJ貸切ナイトにご招待/伊藤ハムアルトバイエルン購入で…
6月26日/須坂駅前のbotaでカレーランチ発売
2023年10月01日 Posted byプラプラ at 18:22 │Comments(9) │長野市周辺/話題│権堂/駅前/中心市街地
この記事へのコメント
子供や若者の間で人気の、こういうカードはどうも理解できなくて…
何万円、何十万円とかの価格が付くレアものカードとか、たかが印刷物じゃないの?と…
まあ!好きな人は好きなんだから、余計なお世話ってやつですねえ…
自分も50年前のプロレス雑誌や、鉄道模型集めてるアホですけど(汗)
何万円、何十万円とかの価格が付くレアものカードとか、たかが印刷物じゃないの?と…
まあ!好きな人は好きなんだから、余計なお世話ってやつですねえ…
自分も50年前のプロレス雑誌や、鉄道模型集めてるアホですけど(汗)
Posted by のりちゃん at 2023年10月01日 18:48
私もカードゲームの世界は全然わかりませんが
友達の息子さんで、小さい頃からよく平安堂のカードゲームのイベント?に通ってて、長野の高校から東京に進学したけど
普通の会社には就職したくない?というか
その息子さんはカードゲームの世界でかなり良い成績を修めた人らしく
結局秋葉原のカードゲーム屋さんで働く事を選んで
凄くイキイキしてるそうで
友達は最初は心配してたけど、本人がイキイキしてることが
一番大事だねって話しました。
今の若い人は選択肢がいっぱいあるよねって。
好きな道に行けて良かったなと思います。
友達の息子さんで、小さい頃からよく平安堂のカードゲームのイベント?に通ってて、長野の高校から東京に進学したけど
普通の会社には就職したくない?というか
その息子さんはカードゲームの世界でかなり良い成績を修めた人らしく
結局秋葉原のカードゲーム屋さんで働く事を選んで
凄くイキイキしてるそうで
友達は最初は心配してたけど、本人がイキイキしてることが
一番大事だねって話しました。
今の若い人は選択肢がいっぱいあるよねって。
好きな道に行けて良かったなと思います。
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月01日 22:05
きっと、その息子さん、長野に帰省したら、中央通りのカードゲームのそのお店に行きそうだな(笑)
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月01日 22:08
うちの、おととし他界した兄も鉄道マニアで
独身で一人暮らしでしたが、最後に住んだアパートが
東京、三鷹市の、JRの三鷹車両基地の真ん前で
家の前に電車がいっぱいで(笑)
お兄ちゃんらしい場所を選んで、幸せだっただろうなと思いました。
相当大きな車両基地です(笑)
毎日本物の電車見られて幸せだったろうな。。。
音もうるさそうだけど、それが、良いんでしょう(笑)
昔、実家にNゲージという鉄道模型も色々ありましたよ。
うちの家族でギター弾く人がいて、家に15本くらいあります(笑)
体は1つなのにね(笑)
あ、私も笛類が好きで20本くらいあるかも(笑)
体は1つなのに(笑)
独身で一人暮らしでしたが、最後に住んだアパートが
東京、三鷹市の、JRの三鷹車両基地の真ん前で
家の前に電車がいっぱいで(笑)
お兄ちゃんらしい場所を選んで、幸せだっただろうなと思いました。
相当大きな車両基地です(笑)
毎日本物の電車見られて幸せだったろうな。。。
音もうるさそうだけど、それが、良いんでしょう(笑)
昔、実家にNゲージという鉄道模型も色々ありましたよ。
うちの家族でギター弾く人がいて、家に15本くらいあります(笑)
体は1つなのにね(笑)
あ、私も笛類が好きで20本くらいあるかも(笑)
体は1つなのに(笑)
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月01日 23:20
のりちゃんさんコメントありがとうございました。
個人的には鉄道模型やプロレス雑誌等何年も親しみ思い入れのあるものは収集する気持ちは分かるのですが並んでカードを購入するのは理解できません。
人の好き好きで良いのですが世の中移り変わっていると思います。
個人的には鉄道模型やプロレス雑誌等何年も親しみ思い入れのあるものは収集する気持ちは分かるのですが並んでカードを購入するのは理解できません。
人の好き好きで良いのですが世の中移り変わっていると思います。
Posted by プラプラ
at 2023年10月02日 04:27

ゆりかもめさんコメントありがとうございました。
親の気持ちも分かりますが本人が自分の人生を満喫できることが良いと思います。
その世界で生きていきたいと思うものに出会えた人は羨ましいです
親の気持ちも分かりますが本人が自分の人生を満喫できることが良いと思います。
その世界で生きていきたいと思うものに出会えた人は羨ましいです
Posted by プラプラ
at 2023年10月02日 04:31

ゆりかもめさんコメントありがとうございました。
最近は自分の思うように生きるのが幸せだと思うようになりました。
笛も楽しんで欲しいです
最近は自分の思うように生きるのが幸せだと思うようになりました。
笛も楽しんで欲しいです
Posted by プラプラ
at 2023年10月02日 04:54

私も行列に並ぶのは好きではありませんが、
並ぶことも入れて、の、その趣味、なんでしょうね。
うちにもヲタクの若者がいるので、何となくわかります。
ヨガを究めてる片岡鶴太郎さんが、
「老いては『好き』に従えでね。ハハハ」とテレビで言ってましたが、そう思います。
作家の五木寛之さんも「林住期」で「50過ぎたら自分の為のことをやりましょう」というような話をしてて、私も50迄は家族のために色々やってましたが、50過ぎたら、自分の為に好きなことを色々やるようになりました。
今から思うと、もっともっと自分の好きなように生ければ良かったなと思います。
親や周りや社会に左右されずに。
並ぶことも入れて、の、その趣味、なんでしょうね。
うちにもヲタクの若者がいるので、何となくわかります。
ヨガを究めてる片岡鶴太郎さんが、
「老いては『好き』に従えでね。ハハハ」とテレビで言ってましたが、そう思います。
作家の五木寛之さんも「林住期」で「50過ぎたら自分の為のことをやりましょう」というような話をしてて、私も50迄は家族のために色々やってましたが、50過ぎたら、自分の為に好きなことを色々やるようになりました。
今から思うと、もっともっと自分の好きなように生ければ良かったなと思います。
親や周りや社会に左右されずに。
Posted by ゆりかもめ at 2023年10月02日 07:34
ゆりかもめさんおはようございます。昨夜はバタンキューで先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません
並んで苦労して手にいれるのが良いのだと思います。
還暦が見えてくると自分を大切にすることも大事ですね!良い晩年を過ごしましょう
並んで苦労して手にいれるのが良いのだと思います。
還暦が見えてくると自分を大切にすることも大事ですね!良い晩年を過ごしましょう
Posted by プラプラ
at 2023年10月03日 05:32
