9月30日と10月1日/黒姫高原でクラフト祭り開催






その時にマッチデープログラムに今週末9月30日と10月1日は黒姫高原でクラフトまつりが開催されると広告がありました
コロナ禍の前の2019年に初めて黒姫高原クラフトフェアに行きました
黒姫山山麓の広々とした芝生にクラフトのテントが100近く出店しフードコーナーも充実し楽しかったです。
昨年は母親を誘い出かけましたがこんなに気持ちが良く楽しいイベントがあるのか!と感激していました
今年も母親の都合を聞きどちらかの日に行ってみたいです。
感想でなく告知になりますが当日の盛会と信濃町の更なる発展を願っています
写真4枚は19年に開催された時の様子です
2023年09月27日 Posted byプラプラ at 18:17 │Comments(5)
この記事へのコメント
お母さんとまた行けると良いですね。
当時は涼しく晴れてると良いですね。
知り合いの陶芸家が出店してるかもしれません。
当時は涼しく晴れてると良いですね。
知り合いの陶芸家が出店してるかもしれません。
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月28日 10:16
当時→当日
スミマセン(‐人‐)
もっと確認しますね。
スミマセン(‐人‐)
もっと確認しますね。
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月28日 10:18
当時…想像つきました!
黒姫高原、子供が小学校のとき、よくスキーに連れて行きました。
なぜ、黒姫高原かというと、途中にほとんどきつい坂道がないから…楽チンで!
志賀高原でスキーやりたいときは、自分の運転では絶対行きません!
子供と行ったときは、食堂でラーメンなんてお金かかるので、おにぎり持参でした。
まだ若かったから、生活もくるしかったー!
黒姫高原、子供が小学校のとき、よくスキーに連れて行きました。
なぜ、黒姫高原かというと、途中にほとんどきつい坂道がないから…楽チンで!
志賀高原でスキーやりたいときは、自分の運転では絶対行きません!
子供と行ったときは、食堂でラーメンなんてお金かかるので、おにぎり持参でした。
まだ若かったから、生活もくるしかったー!
Posted by のりちゃん at 2023年09月28日 10:52
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。30日に行けそうです。黒姫高原楽しみです
Posted by プラプラ
at 2023年09月29日 03:07

のりちゃんさんコメントありがとうございました。
鬼無里出身で本格的なスキー場は無かったものの裏山で授業でやったことがあります。当時はテレビっ子でアウトドアは苦手で楽しい思いでは無かったです。
若い頃は格闘技とユースホステルを使った貧乏旅行に夢中で住宅ローンを抱えてからスキーをする余裕がなく雪国に住みながら縁がない生活を過ごしています
鬼無里出身で本格的なスキー場は無かったものの裏山で授業でやったことがあります。当時はテレビっ子でアウトドアは苦手で楽しい思いでは無かったです。
若い頃は格闘技とユースホステルを使った貧乏旅行に夢中で住宅ローンを抱えてからスキーをする余裕がなく雪国に住みながら縁がない生活を過ごしています
Posted by プラプラ
at 2023年09月29日 03:18
