長野市農業公社主催〔旬菜市〕/篠ノ井杵淵オヤキファームで開催

地元農産物が販売されるそうです。同日直ぐ近くの川中島古戦場で長野市立博物館さんの博物館まつりが開催されるのでハシゴすると楽しいと思います
感想でなく告知になりますが当日の盛会と出店する皆様のご商売の繁栄を願っています
長野市民新聞23年9月12日号から転載しました
2023年09月22日 Posted byプラプラ at 20:07 │Comments(4)
この記事へのコメント
プラネさん、すみません、これ、増淵→杵淵きねぶちだと思います。記事の新聞もそのようです。
知り合いのおばあさんで杵淵の方がいて、何度も杵淵の話をしたので覚えました。
淵は 渕のときもあるみたいですね。
新聞は淵ですね。
篠ノ井は御幣川おんべがわ、有旅うたび、等難しい地名が多いですね。
篠ノ井じゃないけど大豆島も珍しいです。
普通は読めませんね。
((^_^;)))私もよく誤字脱字あるので人の事は言えません すみません)
オヤキファーム盛り上がって欲しいですね。
話は変わりますが
御厨公園そばのファミリーマート、10月で閉店だそうです。
残念です。
10年はあったかな?
知り合いのおばあさんで杵淵の方がいて、何度も杵淵の話をしたので覚えました。
淵は 渕のときもあるみたいですね。
新聞は淵ですね。
篠ノ井は御幣川おんべがわ、有旅うたび、等難しい地名が多いですね。
篠ノ井じゃないけど大豆島も珍しいです。
普通は読めませんね。
((^_^;)))私もよく誤字脱字あるので人の事は言えません すみません)
オヤキファーム盛り上がって欲しいですね。
話は変わりますが
御厨公園そばのファミリーマート、10月で閉店だそうです。
残念です。
10年はあったかな?
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月23日 02:39
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。早速訂正します。ご指摘ありがとうございました。
ファミリーマート残念です。近々行ってみたいです。情報ありがとうございました
ファミリーマート残念です。近々行ってみたいです。情報ありがとうございました
Posted by プラプラ
at 2023年09月23日 04:22

氷鉋とか杵淵はすぐ読み方を忘れちゃいます。
これを書いた10分後には忘れてるかもしれません(笑)
杵淵には父の妹夫婦が健在で7月に久しぶりに会ってきました。
杵淵の両隣りにある東福寺と松代西寺尾には両親の実家がいまでもあります。自分にとっては第二の故郷みたいな所ですが、読み方を知らないなんてね(笑)
オヤキファームは2回ほど行きました。
温めてもらって、真田公園で食べました。おいしかったですよ。
これを書いた10分後には忘れてるかもしれません(笑)
杵淵には父の妹夫婦が健在で7月に久しぶりに会ってきました。
杵淵の両隣りにある東福寺と松代西寺尾には両親の実家がいまでもあります。自分にとっては第二の故郷みたいな所ですが、読み方を知らないなんてね(笑)
オヤキファームは2回ほど行きました。
温めてもらって、真田公園で食べました。おいしかったですよ。
Posted by りゅう at 2023年09月23日 15:14
りゅうさんコメントありがとうございました。近くに住みながら地名を知らず恥ずかしく思います。
オヤキファームは鬼無里のいろは堂が母体です。小さな頃に給食でパンを食べましたがこんなに大きくなるとは思えず驚きです。
昨日の旬菜市は盛り上がり母親はたくさん買い物をしていました。いろいろなイベントをして欲しいです
オヤキファームは鬼無里のいろは堂が母体です。小さな頃に給食でパンを食べましたがこんなに大きくなるとは思えず驚きです。
昨日の旬菜市は盛り上がり母親はたくさん買い物をしていました。いろいろなイベントをして欲しいです
Posted by プラプラ
at 2023年09月24日 02:07
