今日9月20日はバスの日/ターミナル横丁でイベント開催




車内には9月20日はバスの日というポスターが張ってありました。
バスが走り始め今年の9月20日で120年になるそうです。
話は変わりまして…昨年5月から旧バスターミナルのプラットホームにキッチンカーを呼び賑わいを取り戻そうとターミナル横丁というイベントが月に1回始まりました。
バスの日にちなみ9月のターミナル横丁は今日20日に開催されるそうです。
詳しくはターミナル会館さんのホームページをご覧いただきたいと思いますが…
僕はエムウェーブ近くに勤務するサラリーマンで参加は厳しく感想でなく告知になりますが当日の盛会と120年を機会にバス業界の更なる発展を願っています
Hotto Motto/土曜丑の日/今日6月25日~早期予約で150円引き
bota/レトロドリンク2種類発売中/メロンクリームソーダ/24年6月8日
天然活〆穴子づくし/魚民須坂駅前店で発売中
11種類のジェラート他/虹かかる!食の祭典/湯っ蔵んどで6月30日迄開催中
抽選で7000名/USJ貸切ナイトにご招待/伊藤ハムアルトバイエルン購入で…
6月26日/須坂駅前のbotaでカレーランチ発売
bota/レトロドリンク2種類発売中/メロンクリームソーダ/24年6月8日
天然活〆穴子づくし/魚民須坂駅前店で発売中
11種類のジェラート他/虹かかる!食の祭典/湯っ蔵んどで6月30日迄開催中
抽選で7000名/USJ貸切ナイトにご招待/伊藤ハムアルトバイエルン購入で…
6月26日/須坂駅前のbotaでカレーランチ発売
2023年09月20日 Posted byプラプラ at 06:34 │Comments(2) │長野市周辺/話題│ターミナル会館
この記事へのコメント
自分は路線バスが苦手で、慣れていないからですが。
前方にある料金表示が見えにくくて、すごく不安になります。
前にいって確認しようとすると、揺れたりして安定しないし。
まあ、慣れてる人にはなんてことないんでしょうが…
前方にある料金表示が見えにくくて、すごく不安になります。
前にいって確認しようとすると、揺れたりして安定しないし。
まあ、慣れてる人にはなんてことないんでしょうが…
Posted by のりちゃん at 2023年09月20日 09:18
のりちゃんさんコメントありがとうございました。
僕が中学生だった昭和57年頃は鬼無里から長野市が800円だったと思います。
現在はもっと値上げしていると思いますがマイカーを持つと路線バスは不便に感じます
僕が中学生だった昭和57年頃は鬼無里から長野市が800円だったと思います。
現在はもっと値上げしていると思いますがマイカーを持つと路線バスは不便に感じます
Posted by プラプラ
at 2023年09月21日 00:20
