旧cutーA川中島今井店/解体工事現場/23年9月17日




建物はしばらく残っていましたが昨日9月17日に篠ノ井縁日に言った帰りに前を通ると解体工事をしていました
2000年代前半にはcutーA川中島今井店さんは営業していたと思います。馴染みの風景が無くなってしまうことに一抹の寂しさを感じます。
旧cutーA川中島今井店さん長い間ありがとうございました。役目を終えた建物に敬意を表しながら次のテナントに期待しています
旧ビッグボーイ川中島店跡地/丸源ラーメン工事現場/24年4月21日
旧家族亭北京/跡地に炭焼酒場喰人/開店に向け準備中/篠ノ井岡田町
旧長野東映跡地/17階建てマンション/デュオヒルズ長野権堂/新築工事現場
旧長野信用金庫権堂店/跡地は更地に…/24年2月18日
権堂/旧パチンコディーバス跡地が更地に…/24年2月18日
旧焼肉290/長野市緑町/解体工事現場/23年9月18日
旧家族亭北京/跡地に炭焼酒場喰人/開店に向け準備中/篠ノ井岡田町
旧長野東映跡地/17階建てマンション/デュオヒルズ長野権堂/新築工事現場
旧長野信用金庫権堂店/跡地は更地に…/24年2月18日
権堂/旧パチンコディーバス跡地が更地に…/24年2月18日
旧焼肉290/長野市緑町/解体工事現場/23年9月18日
2023年09月18日 Posted byプラプラ at 10:41 │Comments(13) │長野市周辺/閉店その後│長野市周辺/工事現場│青木島稲里川中島
この記事へのコメント
驚きです。そのお店も閉店、移転ですか。
以前、家族で数回利用してます。
知人が働いてたり。
近隣は美容室激戦区ですよね。
そちらは長野五輪の98年頃は100均でした。
その前は地図だと書店だったようです。
当時の同僚に岸田青果店だったような噂も聞きましたが定かではありません。
次はどうなるのかな。。。
自転車屋さんも、今はくら寿司ですね。
交差点も拡張工事がされて、たまに通ると違う交差点に
思えます。
マックの斜め前の複数店舗も、だいぶ閉店してますね。
色々変わりそうですね。
以前、家族で数回利用してます。
知人が働いてたり。
近隣は美容室激戦区ですよね。
そちらは長野五輪の98年頃は100均でした。
その前は地図だと書店だったようです。
当時の同僚に岸田青果店だったような噂も聞きましたが定かではありません。
次はどうなるのかな。。。
自転車屋さんも、今はくら寿司ですね。
交差点も拡張工事がされて、たまに通ると違う交差点に
思えます。
マックの斜め前の複数店舗も、だいぶ閉店してますね。
色々変わりそうですね。
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月18日 10:54
現在は県道ですが、自分の年代からすると、どうも国道18号と言ってしまいそうです。
県道と聞くと西側に平行してる道のイメージなので…
1960年代後半あたりから知ってる自分からすると、店など何にもないところで、西友なんてできるなど、信じられないことでした。
県道と聞くと西側に平行してる道のイメージなので…
1960年代後半あたりから知ってる自分からすると、店など何にもないところで、西友なんてできるなど、信じられないことでした。
Posted by のりちゃん at 2023年09月18日 11:38
そうでしょうね、昔を知る方は。
旧県道は今は市道なんでしょうね。
丹波島~篠ノ井 古い町並みが残ってますね。
以前、近所の年配のおじいさんが子供時代、その西友の前の道を作ってる時で、だだっ広い工事中の未舗装の道路でよく遊んだって話してました。
昭和小の出身だそうです。
もう90代かな。
南バイパスなんて、もっと信じられないでしょうね(笑)
うちの母は南バイパスのツルヤや、当時のマルカワとか西友等お店色々を初めて見たとき
「(広くて大きくて)アメリカみたいね~」とアメリカに行ったことないくせに驚いてました(笑)
旧県道は今は市道なんでしょうね。
丹波島~篠ノ井 古い町並みが残ってますね。
以前、近所の年配のおじいさんが子供時代、その西友の前の道を作ってる時で、だだっ広い工事中の未舗装の道路でよく遊んだって話してました。
昭和小の出身だそうです。
もう90代かな。
南バイパスなんて、もっと信じられないでしょうね(笑)
うちの母は南バイパスのツルヤや、当時のマルカワとか西友等お店色々を初めて見たとき
「(広くて大きくて)アメリカみたいね~」とアメリカに行ったことないくせに驚いてました(笑)
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月18日 11:47
話がちょっとズレちゃうんですが、西友川中島店について。
僕は2回ほど行ったことがあります。目的は敷地内の駐車場すぐ横にある花屋のベルーナさんだったのですが、そこで花を買いました。
お隣のマクドナルドのドライブスルーも利用したことがあります。
花束を持って向かったのは御厨公園の南側にある常泉寺です。お墓に花を添えてきました。
さて、その常泉寺の横に淡路島バーガーのお店がオープンしたようです。
これは以前にゆりかもめさんが触れてましたよね。
僕は毎日、明石海峡大橋と淡路島を目の前に見てますので、淡路島バーガーについても知っておりましたが、食べたことはありませんでした。
毎回プラネさんに試食せるわけにはいかないので(笑)、今日は僕が試しに買ってきました。僕が買ったのは西舞子という場所のお店です。
まず値段。800円から1000円です。セットじゃないですよバーガー1個で1000円です。
味はいいです。気に入りました。
でもバーガー1個に800~1000円てのは、ちょっと考えちゃいますよね(笑)
僕は2回ほど行ったことがあります。目的は敷地内の駐車場すぐ横にある花屋のベルーナさんだったのですが、そこで花を買いました。
お隣のマクドナルドのドライブスルーも利用したことがあります。
花束を持って向かったのは御厨公園の南側にある常泉寺です。お墓に花を添えてきました。
さて、その常泉寺の横に淡路島バーガーのお店がオープンしたようです。
これは以前にゆりかもめさんが触れてましたよね。
僕は毎日、明石海峡大橋と淡路島を目の前に見てますので、淡路島バーガーについても知っておりましたが、食べたことはありませんでした。
毎回プラネさんに試食せるわけにはいかないので(笑)、今日は僕が試しに買ってきました。僕が買ったのは西舞子という場所のお店です。
まず値段。800円から1000円です。セットじゃないですよバーガー1個で1000円です。
味はいいです。気に入りました。
でもバーガー1個に800~1000円てのは、ちょっと考えちゃいますよね(笑)
Posted by りゅう at 2023年09月18日 14:41
常泉寺、わかりますよ。
ウォーキングコースです。
「棗なつめ」信号そば、御厨公園、南
美人の観音様がいらっしゃいます。
入口の、ガラス扉の、掲示板?に
ありがたい、お言葉があります。
そこ、かな。。。
長野ドルフィンスイミングスクール前にも
「常」のつくお寺がありますが。。。
どっちかな。。。
ウォーキングコースです。
「棗なつめ」信号そば、御厨公園、南
美人の観音様がいらっしゃいます。
入口の、ガラス扉の、掲示板?に
ありがたい、お言葉があります。
そこ、かな。。。
長野ドルフィンスイミングスクール前にも
「常」のつくお寺がありますが。。。
どっちかな。。。
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月18日 16:39
淡路島バーガー、さぞかし、おいしいのでしょうね。
私にはなかなか。。。でも、新しいお店で地元が盛り上がればうれしいです。
自分としては、特に若い人が、喜ぶうような、お店が増えて欲しいタイプです。
県道ロン都隣のおしゃれなカフェ、続いて欲しいです。
私にはなかなか。。。でも、新しいお店で地元が盛り上がればうれしいです。
自分としては、特に若い人が、喜ぶうような、お店が増えて欲しいタイプです。
県道ロン都隣のおしゃれなカフェ、続いて欲しいです。
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月18日 16:45
ゆりかもめさんおはようございます。昨夜はバタンキューで先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません
長い間営業し街の風景になっていたので取り壊しは寂しいですね。
西友川中島店は駐車場が満車状態で賑わっているのに回りのお店は閉店が多く寂しいです。界隈が賑わって欲しいです
長い間営業し街の風景になっていたので取り壊しは寂しいですね。
西友川中島店は駐車場が満車状態で賑わっているのに回りのお店は閉店が多く寂しいです。界隈が賑わって欲しいです
Posted by プラプラ
at 2023年09月19日 04:58

のりちゃんさんコメントありがとうございました。
昔は旧国道に平行した道があったんですね。旧国道沿いお店が増えてうれしいのですが一車線で混雑するのは残念です
昔は旧国道に平行した道があったんですね。旧国道沿いお店が増えてうれしいのですが一車線で混雑するのは残念です
Posted by プラプラ
at 2023年09月19日 05:07

ゆりかもめさんコメントありがとうございました。
市街地でなく川中島に家を買って正解だったと母親と話します。
駐車場が広い道が多いし便利で良いです
市街地でなく川中島に家を買って正解だったと母親と話します。
駐車場が広い道が多いし便利で良いです
Posted by プラプラ
at 2023年09月19日 05:12

りゅうさんおはようございます。昨夜はバタンキューで先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません
1991年頃に明石の天文台に行った帰りに淡路島に連絡船で出かけたことがあります。漁港に魚が跳ねていて感激しました
当時は淡路島バーガーは知りませんでしたが玉ねぎが多そうなイメージですね!
近々母親を連れて行ってみたいですが一個千円近いと美味しくてもリピートはしないかも知れませんね。
1991年頃に明石の天文台に行った帰りに淡路島に連絡船で出かけたことがあります。漁港に魚が跳ねていて感激しました
当時は淡路島バーガーは知りませんでしたが玉ねぎが多そうなイメージですね!
近々母親を連れて行ってみたいですが一個千円近いと美味しくてもリピートはしないかも知れませんね。
Posted by プラプラ
at 2023年09月19日 05:18

ゆりかもめさんコメントありがとうございました。
いろいろなお店が出来て続いてくれるのが一番ですね!伊藤課長や淡路島バーガー頑張って欲しいです
いろいろなお店が出来て続いてくれるのが一番ですね!伊藤課長や淡路島バーガー頑張って欲しいです
Posted by プラプラ
at 2023年09月19日 05:26

ええ、ええ。川中島良いところですよ。
私も気に入ってます。
東京時代の、古いバイク仲間、二人の実家が、一人が県庁所在地の静岡市の安倍川の向こう岸、もう一人の友人の実家も県庁所在地の岐阜市の長良川の向こう岸という家で
それぞれ、バイク仲間でゾロゾロ、静岡市、岐阜市にツーリングに行って泊めて貰いましたが、川と田んぼと広い空
川を渡れば市街地で、新幹線駅もあっていいなーって思いました。。。
そしたら、似た場所に転勤になって、その後、数回のリストラやら失業やら、色々経て今に至ります(^_^;)))
県庁所在地の川の向こう、いいです。
和歌山市や仙台市も似てました。
静岡は海と富士山はかなりポイント高いですがね(笑)
長野だって北信五岳や北アルプスが見事でスケッチいっぱいしてます。(富士山に張り合ってる?(笑))
私も気に入ってます。
東京時代の、古いバイク仲間、二人の実家が、一人が県庁所在地の静岡市の安倍川の向こう岸、もう一人の友人の実家も県庁所在地の岐阜市の長良川の向こう岸という家で
それぞれ、バイク仲間でゾロゾロ、静岡市、岐阜市にツーリングに行って泊めて貰いましたが、川と田んぼと広い空
川を渡れば市街地で、新幹線駅もあっていいなーって思いました。。。
そしたら、似た場所に転勤になって、その後、数回のリストラやら失業やら、色々経て今に至ります(^_^;)))
県庁所在地の川の向こう、いいです。
和歌山市や仙台市も似てました。
静岡は海と富士山はかなりポイント高いですがね(笑)
長野だって北信五岳や北アルプスが見事でスケッチいっぱいしてます。(富士山に張り合ってる?(笑))
Posted by ゆりかもめ at 2023年09月20日 13:10
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。
高校時代は陸の孤島と呼ばれた長野市が嫌で出ていきましたが現在は東京や大阪に住むのは嫌です。
海は無くても楽しんで行きたいです
高校時代は陸の孤島と呼ばれた長野市が嫌で出ていきましたが現在は東京や大阪に住むのは嫌です。
海は無くても楽しんで行きたいです
Posted by プラプラ
at 2023年09月21日 00:26
