上伊那産アスパラベーコンおにぎり/ずくだせ信州応援フェア





昨日8月5日は夕食にセブンイレブン川中島駅前店さんでカレーを買いましたがご飯が足りないと思ったので上伊那産のアスパラガスを使ったアスパラベーコンおにぎりも購入しました
アスパラガスとベーコンの食感の良いおにぎりでした。セブンイレブンさん良い企画をありがとうございました。これからも地場産品を使った企画に期待しています
2023年08月06日 Posted byプラプラ at 10:18 │Comments(6)
この記事へのコメント
上伊那産アスパラとベーコンのおにぎり
おいしそうですね。
好きなものモリモリいっぱい食べて元気になってください。
私は先日家族が岸田青果店で値引き品の「イナゴの佃煮」を
買ってきて、人生初の、イナゴを食べました。
こちらも上伊那産のようです。
恐る恐る食べたら、美味しさにハマり、毎日食べて、もう全部無くなってしまい
今日はデリシアに用があって行ってイナゴみましたが
高価で断念しました。
稲の味というのか?甘辛さと爽やかな笹餅みたいな
美味しさで、一回で虜になりました。
稲の茎だよって言われれば、そう思います。
デリシアに「サナギの佃煮」こちらも上伊那産でしたが
見た目がかなりハードル高いですが
近々トライします(笑)
信州人として(笑)
ザザムシ、蜂の子かなり上級編です。
とりあえず、イナゴは、虜です。
老眼で目が悪いので、丁度良いです。
メガネかけたらダメかも(笑)
爽やかな美味しさですね。
プラネさんイナゴ食べたことあるかな?
おいしそうですね。
好きなものモリモリいっぱい食べて元気になってください。
私は先日家族が岸田青果店で値引き品の「イナゴの佃煮」を
買ってきて、人生初の、イナゴを食べました。
こちらも上伊那産のようです。
恐る恐る食べたら、美味しさにハマり、毎日食べて、もう全部無くなってしまい
今日はデリシアに用があって行ってイナゴみましたが
高価で断念しました。
稲の味というのか?甘辛さと爽やかな笹餅みたいな
美味しさで、一回で虜になりました。
稲の茎だよって言われれば、そう思います。
デリシアに「サナギの佃煮」こちらも上伊那産でしたが
見た目がかなりハードル高いですが
近々トライします(笑)
信州人として(笑)
ザザムシ、蜂の子かなり上級編です。
とりあえず、イナゴは、虜です。
老眼で目が悪いので、丁度良いです。
メガネかけたらダメかも(笑)
爽やかな美味しさですね。
プラネさんイナゴ食べたことあるかな?
Posted by ゆりかもめ at 2023年08月06日 11:22
アルクマが可愛いね~(#^.^#)
アルクマが、「プラネさん早く元気になって」って言ってますよ。
( ´∀`)/~~
アルクマが、「プラネさん早く元気になって」って言ってますよ。
( ´∀`)/~~
Posted by ゆりかもめ at 2023年08月06日 11:25
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。
以前食べたことがありますが農薬の普及により手に入り難くなり最近は全然食べてません
小学生の頃特別授業でたにしを食べて美味しかった記憶があります
中野市に食用の昆虫の自販機があるそうです
以前食べたことがありますが農薬の普及により手に入り難くなり最近は全然食べてません
小学生の頃特別授業でたにしを食べて美味しかった記憶があります
中野市に食用の昆虫の自販機があるそうです
Posted by プラプラ
at 2023年08月06日 13:38

ゆりかもめさんコメントありがとうございました。アルクマは長野県の象徴になってますね!くまモン並みに有名になって欲しいです
Posted by プラプラ
at 2023年08月06日 13:40

プラネさん、たにしはどんな味付けでしたが?
覚えてる範囲で教えて下さい。
佃煮かな?
覚えてる範囲で教えて下さい。
佃煮かな?
Posted by ゆりかもめ at 2023年08月07日 16:52
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。
近所のおばあちゃんの指導で作りました。昭和の話で言われたままでしたがこうして失った良きものもあったと思います。
近所のおばあちゃんの指導で作りました。昭和の話で言われたままでしたがこうして失った良きものもあったと思います。
Posted by プラプラ
at 2023年08月07日 21:50
