愛犬が血尿/診察の結果…細菌性膀胱炎に…23年7月30日


散歩に行くのはやめて今日7月30日はかかりつけのMU動物病院さんに行きました
元気な頃は4キロあった愛犬は昨年は3・5キロで今日は3・25キロで年々小さくなるのは自然の理といえ切ないものを感じます
尿検査すると細菌性膀胱炎と言われました。10日間分クスリをもらい様子を見ることになりました。
MU動物病院さんありがとうございました。愛犬が元気になることを願っています
写真はMU動物病院さんの駐車場からみた夏空です
愛犬チョコ/7回目の月命日/龍虎で花束/24年6月23日
愛犬チョコ/川中島古戦場最後の散歩/23年11月4日午後4時半頃
愛犬チョコ/5回目の月命日/龍虎で花束/24年4月20日
愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年11月3日午後5時半頃
愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年10月29日
桃の花/川中島某所/24年4月14日午後5時半頃
愛犬チョコ/川中島古戦場最後の散歩/23年11月4日午後4時半頃
愛犬チョコ/5回目の月命日/龍虎で花束/24年4月20日
愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年11月3日午後5時半頃
愛犬チョコの想い出/川中島古戦場を散歩/23年10月29日
桃の花/川中島某所/24年4月14日午後5時半頃
2023年07月30日 Posted byプラプラ at 14:46 │Comments(6) │愛犬
この記事へのコメント
愛犬さん、心配ですね・・・
よくなる事を祈っています♪
よくなる事を祈っています♪
Posted by ・がんじい
at 2023年07月30日 15:09

がんじいさんコメントありがとうございました。いつかは来ると思っていましたが実際に病気になると切ないです。早く良くなって欲しいです
Posted by プラプラ
at 2023年07月30日 16:51

チョコちゃん、心配ですね(*T^T)
この猛暑もこたえますね。体力消耗します。
早く元気になってね。お大事に。
実は私も長年、慢性膀胱炎で、疲れが重なると症状が出ちゃうので
疲れを溜めないように、気を付けてます。
症状というのは、排尿後に、膀胱が縮む時に痛みを感じます。
あまり排尿を我慢すると、縮む時痛いです。
変な話ですみません。何かの参考になればと。。。
この猛暑もこたえますね。体力消耗します。
早く元気になってね。お大事に。
実は私も長年、慢性膀胱炎で、疲れが重なると症状が出ちゃうので
疲れを溜めないように、気を付けてます。
症状というのは、排尿後に、膀胱が縮む時に痛みを感じます。
あまり排尿を我慢すると、縮む時痛いです。
変な話ですみません。何かの参考になればと。。。
Posted by ゆりかもめ at 2023年07月30日 18:38
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。
チョコは16歳で身体が病んでくるのは仕方ないと思います。
注射をうち疲れたのか?まだ寝ています。いつまでも元気で過ごして欲しいです
チョコは16歳で身体が病んでくるのは仕方ないと思います。
注射をうち疲れたのか?まだ寝ています。いつまでも元気で過ごして欲しいです
Posted by プラプラ
at 2023年07月30日 18:42

ワンちゃん、苦しいだろうに。
暑さもあって大変ですね。
動物園の話しのときも、書きましたが、動物は言葉で痛い…とか、苦しい…とか言えないので、つらいですよね。
早く良くなることを願っています。
暑さもあって大変ですね。
動物園の話しのときも、書きましたが、動物は言葉で痛い…とか、苦しい…とか言えないので、つらいですよね。
早く良くなることを願っています。
Posted by のりちゃん at 2023年07月30日 19:12
のりちゃんさんコメントありがとうございました。
今日は注射を打ったのでバタンキューです。早く元気になって欲しいです
今日は注射を打ったのでバタンキューです。早く元気になって欲しいです
Posted by プラプラ
at 2023年07月30日 21:07
