パルセイロ/信州ダービーから2ヶ月勝ち星無し

信州ダービー以後勝ち星が無いパルセイロです。

当時の最下位北九州に引き分けた時点で昇格より降格が現実的になりました。


その後今治や八戸に大量失点しチームの士気が落ちているのを感じます。


7月16日に鳥取戦がありました。終了間際に追いつかれ信州ダービー以後2ヶ月勝ち星が無く僕は10年以上パルセイロを応援してきましたが今年が最弱だと思います


写真の写りが悪い方は大宮アルディージャが低迷していることが記事になった時のサポーターの感想でオレンジ色の写真がパルセイロの掲示板の写真で僕の気持ちと同じです。


今のパルセイロを観るために休日を使うのなら入場料の2000円で映画を2回観に行くか温泉に4回入った方が有意義に過ごせると思います


開幕時は6000人集まったのに鳥取戦では半分に減りました。つまらないと思っているのは僕だけでなくスタジアムグルメを出店するお店が不敏に思えます。


旧南長野運動公園総合球技場時代は3000人目標に活動していましたがその頃と似たような観客数になりこれからはレディースをトップチームにしてワールドカップや国際試合に出る選手を増やすことと独立リーグのように若手の育成に特化して上のリーグで活躍するOB選手を応援するスタイルにした方が良いと思えます。


天皇杯神戸戦で大迫選手や武藤選手を防いだディフェンスや木原選手や山中選手を使うなら観に行っても良いですが勝てなくても同じようなメンバーで挑むと思います。


来年はJFLにいる可能性が強まりパルセイロは岐路にたたされていると思います



2023年07月18日 Posted byプラプラ at 23:22 │Comments(4)

この記事へのコメント
大宮の降格、現実味を帯びてきました・・・

両チームとも、苦しんでます。

この前の福島戦後、南ゴール裏は
声援を送るサポーターと、ブーイングするサポーターに分かれました。
私はブーイングはしませんが、拍手もしませんでした。

どんな結果でも、最後までは試合を観ようと思っています。
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年07月19日 08:13
がんじいさんコメントありがとうございました。

大宮アルディージャヤバそうですが実績のある外国人選手を補強して危機感を感じますがパルセイロはどうなることか……

出来ない選手にブーイングしても急に上手くなったりしないので拍手もブーイングも無く試合が終わったら直ぐに帰ります

負けるのは仕方ないのですが運動量が多く最後まで身体を張った試合がみたいです
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月21日 05:34
アルウィンでも、試合同時に帰る人はいます。
私は選手が挨拶に来るまでは、帰りません。

DAZNのジャッジリプレイで、鳥取戦が挙げられていました。
最後は鳥取のフリーキックにさせず、
そのまま終わった方がいいと結論付けていました。
そうなると、パルセイロの勝利だったと・・・

J3は、審判の質も落ちてると、実感してます。
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年07月21日 08:09
がんじいさんコメントありがとうございました。

天皇杯神戸戦のように負けても攻め続けたり身体を張れば良いのですが今のチームには覇気が無く興味が薄れています


ナガブロに更新しても載らなくなり問い合せ中ですが返事がきませんでした。対応が悪いのは相変わらずです。
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月22日 08:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。