焼肉食堂ゆたか/中氷飽/リニューアル/食べたその日が思い出になる

僕は中氷飽にあるヘアーサロンTWINさんを贔屓にしています。先日散髪に行った時にTWINさんの近くにある焼肉食堂ゆたかさんが6月1日にリニューアルオープンした…とポスターが張ってありました


ゆたかさんには行ったことはありませんが2000年頃には営業していたと思います。


個人経営のようなお店で交通量が多い場所ではありませんが長く続いているのは素晴らしいと思います。


食べたその日が思い出になる!というコピーも良いと思います。これからが暑さ本番になりますが母親を連れてゆたかさんに行きパワーをつけたいと思っています


感想でなく告知になりますがゆたかさんのご商売の繁栄を願っています



2023年07月14日 Posted byプラプラ at 19:17 │Comments(10)

この記事へのコメント
ああ、ありましたねー。あの通りに、焼き肉屋さん。
リンゴ屋さんも、あった記憶です。
長野に来てすぐ、まだ車持ってない頃に、腰痛や首痛で中氷鉋の、交差点のカイロプラクティックに自転車で通ってて、帰りに色々探索してたので、何だか細々知ってます(笑)

お母さんと焼き肉屋さん、行ってくださいね。
Posted by ゆりかもめ at 2023年07月14日 20:42
キャッチコピーが泣かせますね(*T^T)
いいコピーだ。
Posted by ゆりかもめ at 2023年07月14日 20:46
焼肉食堂ゆたかさんは、知りませんでしたが、このあたりはものすごく良く知ってます。
中学生の頃(昭和44年〜)自転車で、このあたりウロウロしてましたから…
川中島駅へもよく行ってたし。
まあ、その頃は田んぼや畑ばかりでしたけど。
Posted by のりちゃん at 2023年07月14日 21:59
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。ゆたかさん立地条件は良くないと思いますが頑張っていますね。

近くにポンパドールというパン屋さんがあり娘さんがピアニストと知り合いで店内にポスターが張ってありチケットを買ったことがありました。

リンゴ屋さんは気にかけていませんでしたがはねだしがあれば買ってみたいです
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月15日 08:00
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。良いコピーですね!母親と行き思い出にしたいです
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月15日 08:02
のりちゃんさんコメントありがとうございました。

川中島と違う話になりますが昨日は仕事で真島方面に行きペプシさんの前を通りました。ペプシの文字はありましたがビバレッジと名前が変わっていました。時代は変わって行くと思いました
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月15日 08:06
そう言えば。川中島、大豆島、青木島、真島、綱島。。。
島がつく地名が多いですね。
川に挟まれてるからなのかな?
Posted by ゆりかもめ at 2023年07月15日 15:05
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

七瀬は文字通り7つの瀨だったと聞いた覚えがあります

南長池の綿半さん近くに船着き場跡の碑があるので地形が違っていたのかもしれませんね
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月16日 04:33
YouTubeで、たまたま、過去の信州のニュース番組をやってて、
そこで、長野市の裾花川が74年前に決壊し、県庁から大豆島まで大洪水になった話をやってました。

裾花川は江戸時代には、もっと今の長野市市街地に支流がありましたが、松代藩が、県庁裏手に流れを変える工事をしたとか、

最近まで荒木地区の区長さんだった60代の男性が、色々当時を知るお年寄りに聞いたり
当時の新聞を調べて、74年前の裾花川大洪水を
冊子にまとめて荒木地区に配布したそうです。

74年前の9月23日かな?荒木地区は降ってなくて
戸隠や鬼無里が豪雨で、その水が裾花川を流れて荒木地区が3ヶ所も堤防が決壊し、死者4人、浸水家屋2000戸だそうです。

七瀬や長池も、かつての、裾花川の支流と関係ありそうですね。

決壊場所から8キロ上流にある裾花ダムは、その洪水の後に作られたそうです。
鬼無里、戸隠からの流れをダムで制限して市街に流す仕組みとか。

とりあえず、自分が覚えてる内容でした。
Posted by ゆりかもめ at 2023年07月17日 03:54
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

当時は情報がないので荒木地区の人は驚いたと思います。

大きな災害は風化させず後世に語り継いで欲しいです
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月17日 10:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。