プラネ母/朝食セット/焼き鯖ご飯を満喫/ゆで太郎篠ノ井店

6月3日土曜日は朝母親と南長野運動公園にあるバラ園に行き近くにあるゆで太郎篠ノ井店さんに朝食に行きました。


母親にモーニングメニューの焼き鯖ご飯をご馳走しました。


朝食の準備をしなくてよいのは幸せだと言いながら蕎麦やご飯を美味しそうに食べていました。ゆで太郎篠ノ井店さんお得なモーニングメニューありがとうございました。秋バラの時期に行けたらその時はゆで太郎さんでモーニングメニューを味わってみたいと思っています



2023年07月12日 Posted byプラプラ at 08:00 │Comments(10)

この記事へのコメント
このセットも美味しいですね。
以前は360円で、嘘みたいな値段でした。
他にカレーや高菜明太子ご飯もありましたね。

全部食べてみましたが、以後は、朝らー、に行く前はカレーセットばかり頼んでました。

カレーも美味しいんですよ。ホッとする味で。
朝食の準備休めてありがたいですね。

またお母さんと、モーニング色々行ってみて下さい。
Posted by ゆりかもめ at 2023年07月12日 09:44
アゲイン跡地 15階建てのマンションが建つそうです。
ちょっと残念。
Posted by ゆりかもめ at 2023年07月12日 12:08
アゲインの話しが出たついでに。
高校生ののとき(昭和48年頃)長崎屋の上のレストランでバイトしてました。
友達は何階か記憶ないけど、喫茶店でバイトしてました。
ソフトクリームやかき氷作ったり、厨房通るときにフライものとか、つまみ食いしたり…
はるか昔の話しでした。
Posted by のりちゃん at 2023年07月12日 13:21
のりちゃんさん、その時代に長崎屋行ってみたかったです。
篠ノ井駅前にもジャスコがあったそうで。
すがきやラーメンとか学生に人気だったよ、とかつでの同僚に聞きました。
Posted by ゆりかもめ at 2023年07月12日 13:51
プラネマンさん、アゲインの話題になってしまいました!
ゆで太郎は一度も行ったことないので、食べに行ってみたいです。
Posted by のりちゃん at 2023年07月12日 14:29
プラネさん、話が逸れてすみません(‐人‐)
プラネさんのブログや、のりちゃんさん、の話は
長野市の今と昔を色々知れて楽しいです。
ありがとうございます。

ゆで太郎は県内では篠ノ井店のみらしいので
貴重ですね。

のりちゃんさんちからは、距離がありますが
ご家族とドライブがてら、お越しください。
朝6時からです。立ち食いそばっぽさもあります。
南長野運動公園のバラ園もオススメですよね。

( ´∀`)/~~
Posted by ゆりかもめ at 2023年07月12日 16:36
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

モーニングメニューの充実は良いですね!秋バラの頃に行ってみたいです
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月13日 05:52
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。去年の海の日の3連休にアゲインに行きました。1年は早いですね。人が増えてお店が増えることを願っています
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月13日 05:56
のりちゃんさんおはようございます。昨夜はバタンキューで先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません

昭和48年頃に旧長崎屋でウルトラマンフェスティバルが開催され帰ってきたウルトラマン対グドンのポスターをもらい嬉しかった記憶があります。お化け屋敷があり人が来るぞ!という声が聞こえしらけたことを思い出しました。


昭和の建物が無くなるのは寂しいですが人が増えて界隈が賑わうことを願っています
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月13日 06:02
のりちゃんさんコメントありがとうございました。ゆで太郎さんは午後11時まで通し営業しているのでバイパスにいくときはおでかけください
Posted by プラプラプラプラ at 2023年07月13日 06:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。