元町珈琲/グランセローズ/5月13日/中野市営球場に協賛



マッチデープログラムをみていたら東和田にある元町珈琲さんから広告をいきました。協賛ありがとうございました。
東和田の離れさんだけでなく飯田離れさんも系列にあるそうです。
時間が過ぎたので開催しているか…分かりませんが初夏のメニューやテイクアウトメニューの紹介、モーニングが朝7時から11時まで行われドリンク注文でトーストとゆで卵が提供されることが書かれていましたが
元町珈琲さん協賛ありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています
森永長野中央/グランセローズ/5月25日中野市営球場に協賛
ケーズデンキ/グランセローズ/5月25日中野市営球場に協賛
青木鐵工所/グランセローズ/5月25日中野市営球場に協賛
第一企画/グランセローズ/5月25日中野市営球場に協賛
大日本法令印刷/グランセローズ/5月25日中野市営球場に協賛
不二越機械工業/グランセローズ5月25日中野市営球場に協賛
ケーズデンキ/グランセローズ/5月25日中野市営球場に協賛
青木鐵工所/グランセローズ/5月25日中野市営球場に協賛
第一企画/グランセローズ/5月25日中野市営球場に協賛
大日本法令印刷/グランセローズ/5月25日中野市営球場に協賛
不二越機械工業/グランセローズ5月25日中野市営球場に協賛
2023年06月27日 Posted byプラプラ at 06:35 │Comments(10) │グランセローズ協賛広告│東和田/三輪/若槻
この記事へのコメント
東和田の元町珈琲さんの場所、以前ビデオ1だったんですよね。
結構利用して助かってました。
高齢者の利用が多く、閉店してしまってガッカリした方がいたでしよう。
若い人ならネットでいくらでも、映画が見られますが、高齢者には難しいでしょうし。
ちょっと関係ない話しですみません。
結構利用して助かってました。
高齢者の利用が多く、閉店してしまってガッカリした方がいたでしよう。
若い人ならネットでいくらでも、映画が見られますが、高齢者には難しいでしょうし。
ちょっと関係ない話しですみません。
Posted by のりちゃん at 2023年06月27日 08:24
のりちゃんさんおはようございます。昨夜はバタンキューで先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません
ゲオはどこに行っても同じようなラインナップで少し前の映画があったビデオ1は重宝していました。もう一度復活して欲しいです
ゲオはどこに行っても同じようなラインナップで少し前の映画があったビデオ1は重宝していました。もう一度復活して欲しいです
Posted by プラプラ
at 2023年06月28日 06:07

多分、レンタルビデオはツタヤにしろGEOにしろ、なくなる運命でしょうねえ…
ネットで好きな映画を見られる時代ですから仕方ない流れでしょう。
今や子供ですらYou Tubeばかり見ていて、テレビすら見ないといいますし。
なんだかいいのかわるいのか?
ネットで好きな映画を見られる時代ですから仕方ない流れでしょう。
今や子供ですらYou Tubeばかり見ていて、テレビすら見ないといいますし。
なんだかいいのかわるいのか?
Posted by のりちゃん at 2023年06月28日 09:05
私もビデオ1(川中島店)に大変お世話になりました。
よく旧作ビデオのバーゲンで安価や無料で、レアなビデオをゲットしました。
テレビは私も家族もニュースやローカル番組を少し視る程度で
あとはYouTubeで、自分の興味のあるジャンルの動画ばかり視てます。そこでもコメントして、同じ趣味の皆さんと交流してます。
テレビは昔の方が面白かったです。
今は。。。ちょっと(^_^;)))
YouTubeで古い映画やドラマの無料配信や、auひかりテレビでやはり映画やドラマを視聴してます。
懐かしい石立鉄男さんのドラマ等も視ます(笑)
自分と同年の杉田かおるさんが子役で出てたり(笑)
懐かしい昭和に浸ってます(#^.^#)
よく旧作ビデオのバーゲンで安価や無料で、レアなビデオをゲットしました。
テレビは私も家族もニュースやローカル番組を少し視る程度で
あとはYouTubeで、自分の興味のあるジャンルの動画ばかり視てます。そこでもコメントして、同じ趣味の皆さんと交流してます。
テレビは昔の方が面白かったです。
今は。。。ちょっと(^_^;)))
YouTubeで古い映画やドラマの無料配信や、auひかりテレビでやはり映画やドラマを視聴してます。
懐かしい石立鉄男さんのドラマ等も視ます(笑)
自分と同年の杉田かおるさんが子役で出てたり(笑)
懐かしい昭和に浸ってます(#^.^#)
Posted by ゆりかもめ at 2023年06月28日 12:47
自分は平日のお客がほとんどいない、がらんとしたGEOでこれ見ようか…これ見たなあ…とか、1人つぶやきながら、探している時間が好きという、時代遅れの人間です。
ゆりかもめさんから石立鉄男の名前が出ましたが、自分は岡崎友紀ファンで石立鉄男と共演した「奥さまは18才」のDVD全巻もってます。
このドラマは中学生のときの大切な思い出なので…
ゆりかもめさんから石立鉄男の名前が出ましたが、自分は岡崎友紀ファンで石立鉄男と共演した「奥さまは18才」のDVD全巻もってます。
このドラマは中学生のときの大切な思い出なので…
Posted by のりちゃん at 2023年06月28日 22:21
のりちゃんさんおはようございます。昨夜はバタンキューで先程起きたばかりで遅くなり申し訳ありません
レンタルビデオ店、商品の入替えのサイクルは早いし娯楽の多様化で映画を観る人が減り業界の縮小は仕方ないのかな……と思っています
若者の出入りが多く近くに大きな病院があるなかでTSUTAYA若里店閉店は残念でした
レンタルビデオ店、商品の入替えのサイクルは早いし娯楽の多様化で映画を観る人が減り業界の縮小は仕方ないのかな……と思っています
若者の出入りが多く近くに大きな病院があるなかでTSUTAYA若里店閉店は残念でした
Posted by プラプラ
at 2023年06月29日 05:00

ゆりかもめさんおはようございます。昨日はバタンキューで遅くなり申し訳ありません
旧ビデオ1川中島店は良く利用しました。閉店が残念です。
YouTubeで昭和のコマーシャルを観るとユーモアを感じ最近はテレビやCMでクレームがつくことが多いのでつまらなくなっていると思います。世の中に余裕が無くなっていると思います。
石立鉄男さんは水もれ甲介の印象が強いです
昭和の俳優の方がオーラが強く演技力があったような気がします
旧ビデオ1川中島店は良く利用しました。閉店が残念です。
YouTubeで昭和のコマーシャルを観るとユーモアを感じ最近はテレビやCMでクレームがつくことが多いのでつまらなくなっていると思います。世の中に余裕が無くなっていると思います。
石立鉄男さんは水もれ甲介の印象が強いです
昭和の俳優の方がオーラが強く演技力があったような気がします
Posted by プラプラ
at 2023年06月29日 05:15

のりちゃんさんコメントありがとうございます
何事も人が少ない場所でマイペースで行動するのが良いと思います。
Gメン75以前の作品は名前しか知りませんがビデオが無かった時代の作品が観れるのは良い時代になったと思います。
何事も人が少ない場所でマイペースで行動するのが良いと思います。
Gメン75以前の作品は名前しか知りませんがビデオが無かった時代の作品が観れるのは良い時代になったと思います。
Posted by プラプラ
at 2023年06月29日 05:20

私ものりちゃんさんと、同様、岡崎由紀さんも大好きで
奥さまは18歳毎週見てました。DVD全作お持ちで凄い。
水もれ甲介も、4歳上の兄と見てました。
Gメンにも出てた原田大二郎も出てます。
YouTubeを大きなテレビモニターで見てますが
YouTubeで、石立ファンの方が色々石立ドラマをアップしてくれてて、最近は雑居時代を見てます。大原麗子、富士真奈美、川口晶、山口いずみ、杉田かおる、大坂史郎です。
他に、玉ねぎむいたら、という、桜田淳子主演のドラマもYouTubeで全話あって、相手役が石立です。
これも、鈴木ヒロミツ、中尾ミエ、山本のりひこ?(よく見る俳優です。)藤岡琢也、車だん吉、森マリア、春川ますみ、デビュー仕したての松田聖子が妹役です。。。懐かしいです。
中村雅俊の青春ドラマも大好きです。
昭和はいいですねー。
奥さまは18歳毎週見てました。DVD全作お持ちで凄い。
水もれ甲介も、4歳上の兄と見てました。
Gメンにも出てた原田大二郎も出てます。
YouTubeを大きなテレビモニターで見てますが
YouTubeで、石立ファンの方が色々石立ドラマをアップしてくれてて、最近は雑居時代を見てます。大原麗子、富士真奈美、川口晶、山口いずみ、杉田かおる、大坂史郎です。
他に、玉ねぎむいたら、という、桜田淳子主演のドラマもYouTubeで全話あって、相手役が石立です。
これも、鈴木ヒロミツ、中尾ミエ、山本のりひこ?(よく見る俳優です。)藤岡琢也、車だん吉、森マリア、春川ますみ、デビュー仕したての松田聖子が妹役です。。。懐かしいです。
中村雅俊の青春ドラマも大好きです。
昭和はいいですねー。
Posted by ゆりかもめ at 2023年06月29日 05:54
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。
鬼無里に住んでいたため当時はSBCと長野放送しかなく杉田かおるさんや森マリアさん以外はほとんどわからないです。
ネット社会は便利でしたが昭和もそれなりに楽しかったです。
鬼無里に住んでいたため当時はSBCと長野放送しかなく杉田かおるさんや森マリアさん以外はほとんどわからないです。
ネット社会は便利でしたが昭和もそれなりに楽しかったです。
Posted by プラプラ
at 2023年06月29日 22:57
