中華料理・福苑/川中島町原/解体工事現場/4月2日午後1時半頃

川中島町原のパシオスさん向かい側に中華料理店福苑さんがありましたが3月26日で閉店になりました


10年以上は営業していたと思います。黄色い看板が地域に馴染んでいたので閉店が残念です


閉店の日3月26日は生憎の雨降りでしたが閉店を惜しむお客さんで賑わい愛されていたことを感じました


閉店から1週間後の4月2日日曜日は母親と市内各地を花見してから篠ノ井方面に行き福苑さんの前を通りました


白いシートで囲まれ解体工事をしているのが分かりました。福苑さん長い間ありがとうございました。関係者の皆様のご多幸と違う場所でお店を再開することを願っています


同じカテゴリー(長野市周辺/閉店その後)の記事画像
旧ビッグボーイ川中島店跡地/丸源ラーメン工事現場/24年4月21日
旧家族亭北京/跡地に炭焼酒場喰人/開店に向け準備中/篠ノ井岡田町
旧長野東映跡地/17階建てマンション/デュオヒルズ長野権堂/新築工事現場
旧長野信用金庫権堂店/跡地は更地に…/24年2月18日
権堂/旧パチンコディーバス跡地が更地に…/24年2月18日
旧焼肉290/長野市緑町/解体工事現場/23年9月18日
同じカテゴリー(長野市周辺/閉店その後)の記事
 旧ビッグボーイ川中島店跡地/丸源ラーメン工事現場/24年4月21日 (2024-04-27 18:02)
 旧家族亭北京/跡地に炭焼酒場喰人/開店に向け準備中/篠ノ井岡田町 (2024-04-21 17:16)
 旧長野東映跡地/17階建てマンション/デュオヒルズ長野権堂/新築工事現場 (2024-02-18 15:27)
 旧長野信用金庫権堂店/跡地は更地に…/24年2月18日 (2024-02-18 14:47)
 権堂/旧パチンコディーバス跡地が更地に…/24年2月18日 (2024-02-18 13:58)
 旧焼肉290/長野市緑町/解体工事現場/23年9月18日 (2023-09-23 17:54)

この記事へのコメント
閉店後すぐに取り壊し作業が始まったのですか。
ま、誰も手をつけず放置されて廃墟となるより、すぐに新しいものができた方がよいのでしょうね。
4月2日、僕は兄と共にすぐ近くのホテルオリンピアで泊まって、福苑さんのかわりに「テンホウ」で食事してきました。

パシオス付近にある世茂井神社と蓮香寺は僕の篠ノ井観光リストに載っている場所で、写真で見る限り住宅地の中にある小さな神社とお寺って感じですが、次に行く機会があれば寄ってみたいです。すぐ近くの篠ノ井高校は母の母校(当時は女学校)ですから、母も若いころ神社にお参りに行ったことでしょう。
Posted by りゅう at 2023年04月29日 19:55
(*T^T)福苑さん。ありがとう。
その前のラーメン大学からだと
25年はこの建物あって、30回は行きました。
テーブル、お座敷、カウンター、トイレも。懐かしいな。
とても寂しいです。
御厨公園そばの結婚式場もHP見たら20年もあったようです。
こちらもお疲れ様と言いたいです。
Posted by ゆりかもめ at 2023年04月29日 20:06
りゅうさんおはようございます。長野旅行の時期に桜が満開で良かったです。

福苑さん跡地は更地になって寂しく感じます。近くのテンホウさんは長野県発祥のラーメン店で3世代が楽しめるを売りにしたアットホーム的なお店です

神社は初めて聞きましたがお寺は以前クラシックの演奏会を積極的に行っていました


篠ノ井高校は甲子園に行ったことがありスノーボードのオリンピック選手や声優うの新田恵海さん、女優の宮沢美保さんがOBでいます。

次回も長野市タイムお楽しみください
Posted by プラプラプラプラ at 2023年04月30日 06:16
ゆりかもめさんおはようございます。福苑さんルーツを辿るとそんなに前からあったんですね!

黄色い看板が馴染んでいたので寂しいです。
Posted by プラプラプラプラ at 2023年04月30日 06:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。