読者のKさん/犬を飼ったら良いと思います

プラプラ

2024年01月14日 08:05

僕のブログの読者のKさんは血尿が出た時は○○病院は行かない方が良いとかパルセイロの話など当初はフレンドリーでした。

その後の流れは…
ブルーカードをしつこくすすめ行かない店なので迷惑…

口論になり掌を返したように嫌がらせコメントが始まる

夏頃は特に酷く毎日のように乞食扱いしたコメントを送信し夏バテで医者に行った日は複数コメント、多い日は1日7コメントも…


耐えかねて弁護士に開示請求の相談をするが強制力がないから慰謝料が踏みたおされるのでやめた方が良いと言われる


9月13日にもうコメントはしないと終戦宣言?がありました


その後篠ノ井駅前通りにある田島青果さんに行った時に路駐した(駐車場がないので果物を買った数分間)という文をみて常識がないとコメント…

祖母が友達を追い返した…と昭和40年代の思い出話にコメントしネガティブなことはしっかりチェックし抗争?は一旦リセットしたのだと思っていたのでしつこさに驚いたものでした


11月22日に愛犬が亡くなった時に哀悼のコメントをたくさんいただきましたがKさんは1人だけトンチンカンなコメントをしてきました


4月にブルーカードで口論になりそれを根に持ち今でも嫌がらせをし大晦日に3回、元旦の朝に1回絡み特に大晦日は午後10時と午後11時に絡んできました。


大晦日や元旦は離れて暮らす家族と再会したり親戚が訪ねてきたり新型コロナの制約がないので旅行に行けたりすると思いますがこの時点でKさんの境遇を察ししました


話しは変わりまして…

僕は若気の至りで某新興宗教団体に入信していました。無駄な時間と多額のお金を失った人生の黒歴史でした。洗脳がとけた頃は教団の活動を遠くからみてバカめ!と思っていました。入信時期はあれをしろだの何をしろ!と制約がありましたが退会したら映画でも遊びでも好きなことが出来るようになり教団のことは気にならなくなりました


前の勤務先はでは当時の上司のパワハラで退社することになりました。


その会社は玉掛けの免許を持っている人がいないのにクレーンを使っていたので半年後に密告する気でいました


その会社の最後の出勤時にビッグハットでふるさと自慢をしていました


僕はそこで蕎麦を食べて毎年ふるさと自慢で蕎麦を食べてこの悔しさを語り継いでいこう!と思いましたが新しい職場が決まると玉掛けやふるさと自慢のことはどちらでもよくなりました


ご近所さんとか毎日顔を合わせている同僚にイライラするのなら分かりますがKさんはブログでしか接点のない僕に4月から粘着しているのはどうなの?と思います


もしも僕が女性なら4月から粘着しているのは大問題になるし妻子どころか彼女いない歴年の数で頭のてっぺんが薄くなっている寂しそうな太ったおじさんと抗争しているのを恥ずかしいと思わないのですか?


普通に会社勤めしたり社会人として働いていたり子育てしている人がブログしか接点のない僕に絡むはずもなくKさんの寂しい身の上が想像できます


そんなKさんにアドバイスします。Kさんは犬を飼えば良いですよ!猫も可愛いですが朝夕犬と散歩すると健康的だし犬友達が出来るし暖かくなれば飯綱高原のドッグランに行っても楽しいし何より犬は献身的で癒やしがあるし亡くなっても母親と思い出話が尽きません


今年は闘う相手が僕でなくその粘着するパワーを犬のために使ってください。良きドッグライフを願っています

関連記事