子供の頃から親しんだ旧イトーヨーカドー長野店が閉店してから6月7日で3年になりました
人生初めてのロスでもっと大事にしておけば良かった…と今でも思うことがあります
3年前の6月7日はレディース系のお店を抜かしてほとんどのテナントで買い物をして一生の想い出になっています
6月7日は仕事帰りにイオンタウン長野三輪店さんに行きました。今春同店にかつて旧イトーヨーカドー4階で営業していた100円ショップキャンドゥさんがオープンしました
旧イトーヨーカドー繋がりでキャンドゥさんに行ってみました
イオンタウン長野三輪店さんにはほとんど行くことがなく僕の記憶にあるのは旧イトーヨーカドー長野店が閉店した2日後にイオンタウン長野三輪店さんにオープンした散髪店に行ったことでした
旧イトーヨーカドー長野店閉店までの3週間は平日は仕事帰りに…土日は昼夜旧イトーヨーカドーに行っていました。
髪の毛がボサボサになっていましたが僕の中学時代の部活の顧問が3年生の最後の大会前に髭を伸ばし引退した日に髭をそったことを思い出しそれに似ていると思いました
3年ぶりのイオンタウン長野三輪店さんでしたが桐原のデーツーさん近くに新しい道が開通して便利になりました
イオンタウン長野三輪店さんではキャンドゥさんの他にはんこセンターミヤザキさんやサイゼリヤさんなど旧イトーヨーカドー長野店にあったお店が3店あり親しみを感じました。
この日はご飯が余っていたのでサイゼリヤさんには行きませんでしたが来年の6月7日はイオンタウン長野三輪店さんにある3店舗で食事や買い物をしたいと思いました
8時頃に旧イトーヨーカドー時代に良く利用した権堂パーキングセンターに駐車しました
3年前のこの時間帯はごん堂広場にたくさんの人が集まっていましたが綿半権堂店さんが通常営業し人影はまばらでした
イーストプラザに行きキャンドゥさんで買ったドリンクを飲みながら閉店セレモニーの動画をみました。
その後シェブールの雨傘の曲をYouTubeで聴きました
旧イトーヨーカドー長野店閉店直後にロキシーさんでシェブールの雨傘が上映されました。
劇中主人公が何年ぶりかでヒロインの経営する傘屋さんに行ったら権利が違う人に渡りその経営者から追い出された場面をみてお店が閉店するとはこういうことなんだな…と一抹の寂しさを感じていたら元気をだしな…と言う感じで鳩がきたことを思い出しました
シェブールの雨傘を聴いて綿半権堂店と旧イトーヨーカドーは違うんだよ…と自分に言い聞かせました
その後駐車場に戻りGメン75のエンディング曲〔追想〕を聴きながら帰りこの歌が土曜日の夜に流れていた頃から営業していたイトーヨーカドーに敬意を表しました
関係者の皆様閉店から3年が過ぎましたが楽しい時間をありがとうございました。イトーヨーカドーで培ったものを生かし新天地で活躍することを願っています