冬のダイヤモンド/夜のプラネタリウムと星空観察/23年3月26日
長野市立博物館産のプラネタリウムでは毎月第4土曜日の日没後〔夜のプラネタリウムと星空観察〕というイベントを開催しています
最初にプラネタリウムで今晩の星の解説を聞いてから晴れていれば屋上の天文ドームで星をみて曇ったり雨天なら終了という企画になります
この日は生憎の雨でプラネタリウム解説だけでした
この日のテーマの冬のダイヤモンドの解説
他にレグルスは占星術では国家の命運を占う星とされていた話しが印象的でした
最後に地球を飛び出して宇宙旅行のシミュレーションがありました。
銀河系を眺めたり…僕がプラネタリウムを見始めたのは1991年ですが当時に比べ格段とプラネタリウムや宇宙教育のレベルが高くなっているのを感じました
関係者の皆様ありがとうございました。次回も楽しみにしています
関連記事